世界陸上競技選手権ブダペスト大会――TDKファンゾーンイベントでAR/VR体験

2023年8月14日

ハンガリー・ブダペストで開催される第19回世界陸上競技選手権大会に合わせて、8月15日(火)から8月27日(日)までの13日間、大会を盛り上げるべく、「TDKファンゾーンイベント」(TDK Fan Zone Event)を開催いたします。会場は、スポーツファンの交流の場となる「ダウンタウンファンゾーン」のエルジェーベト公園(Erzsébet Square)(住所: Erzsebette'r 12, 1051 Budapest, Hungary)。なお、大会の公式期間は、2023年8月19日(土)から8月27日(日)までとなっています。

ファンゾーンでは、TDK主催の360度VR映像による「バーチャルアスリート体験」や「バーチャルショールーム体験」をお楽しみいただけます。ファンゾーンにお越しの際はぜひ、TDKの紹介ビデオとともに、驚きの360度VR映像でトップアスリートの極限の世界をバーチャル体験してみてください。

最先端の電子部品を搭載したVRゴーグルが提供するAR/VR体験は、その圧倒的な没入感で、皆さんを棒高跳びと110mハードルの熱戦の舞台へと誘います――皆さんはトップアスリートになりきって宙を舞い、トラックを駆け抜ける爽快感を味わうことができるのです。棒高跳びやハードルを含む陸上競技については、テクマグ内の「世界陸上@TDK」においても記事がありますのでこちらもぜひご覧ください。

この体験を通して、スポーツは観戦するだけのものではなく、学び、ともに生きることだと実感できます。たとえば棒高跳びを体験することでその競技を身近に感じ、木の棒を使って川や垣根を飛び越える技くらべをルーツとするこのスポーツがハイテクを駆使した今日の姿になるまでの変遷の歴史、過去の世界陸上選手権大会の覇者たちによる名勝負などに思いをはせることでしょう。

360度VRによるアスリート体験とバーチャルショールームでは、棒高跳びのポール素材における技術革新が時代とともにどのように進化を遂げ、飛躍的な記録の伸びに貢献してきたかに光を投じています。竹から金属、そしてより弾性の高いグラスファイバーやカーボンファイバーにいたる素材の進化の歴史が、最先端の双方向モジュールによって紐解かれます。

こうした最先端のAR/VRテクノロジーは、スポーツの醍醐味を味わえる驚きの没入感とリアルな冒険を提供してくれます。TDKのAR/VRテクノロジーについての詳細は、ぜひAR/VR特集記事も併せてご覧ください。

ファンゾーンは入場無料です。世界陸上はただ観戦するだけではもったいない!この機会にぜひ、これまでにない棒高跳びと110mハードルの楽しみ方を実体験してみませんか?そして、この盛大なスポーツの祭典の過去と現在と未来の姿をともに分かち合い、讃え合いましょう!

記念すべき世界陸上2023ブダペスト、そしてAR/VR ファンゾーンイベントでのスポーツ体験の新たな未来にようこそ!みなさんのユニークな体験をソーシャルメディアでシェアすることもお忘れなく!

DATE OPENING HOURS MORNING SESSION EVENNING SESSION
15 Aug. Tue 9:00 - 19:00 19:00 N
16 Aug. Wed 9:00 - 19:00 N N
17 Aug. Thu 9:00 - 19:00 N N
18 Aug. Fri 9:00 - 19:00 N N
19 Aug. Sat 8:00 - 22:00 8:50 - 13:40 19:02 - 21:47
20 Aug. Sun 6:30 - 20:00 7:15 - 13:05 16:35 - 19:10
21 Aug. Mon 9:00 - 22:00 N 18:40 - 21:50
22 Aug. Tue 9:00 - 22:00 N 18:40 - 21:42
23 Aug. Wed 9:00 - 22:00 10:05 - 12:50 19:00 - 21:50
24 Aug. Thu 6:30 - 22:00 N 19:00 - 21:50
25 Aug. Fri 9:00 - 22:00 10:05 - 12:20 18:30 - 21:50
26 Aug. Sat 6:30 - 22:00 7:00 - 14:00 19:05 - 21:50
27 Aug. Sun 6:30 - 22:00 7:00 - 9:45 20:05 - 21:47

TDKについて

TDKは、電子材料の「フェライト」を事業化する目的で1935年に設立された、
磁性技術で世界をリードする総合電子部品メーカーです。1983年の第1回ヘルシンキ大会から、
オフィシャルパートナーとして世界陸上競技選手権大会を協賛しています。