IR活動への取り組み
情報開示に関する基本方針
[ 社会とのコミュニケーションと情報開示に関すること ]
TDKグループは、株主・投資家等のステークホルダーに対して、適時、適切な情報開示を行うことで、経営の公正と透明性を維持します。また、TDKグループは、顧客、調達先、従業員、株主・投資家、地域社会等のステークホルダーはもとより、広く社会とのコミュニケーションを積極的に行い、これらの持つ期待やニーズ、さらにはTDKグループとは異なる価値観、意見にも耳を傾け、適宜、企業活動に反映させます。
(「TDK企業倫理綱領」第3章 企業行動基準より)
IR活動の目的
当社は、IR活動の目的を誠実かつ公平な情報開示により、経営の委託者である株主に対する受託者としての説明責任のみならず、投資家・アナリスト等を含めたステークホルダーのみなさまへの説明責任を充分に果たし、長期的な信頼関係を構築すること、双方向コミュニケーションを通じて信頼や評価を得ることにあると考えております。この目的を不断に追求するために、当社は、必要とされる情報を継続的に提供するとともに、外部者の視点によるご意見を経営改善に活用するためのIR活動を展開いたします。
IR活動の積極的な推進
当社は、上記IR活動の目的に鑑み、資本市場参加者(株主、投資家、証券アナリストなど)に対し、経営戦略や事業方針について明確かつ受け手の要請に充分応える情報を提供しなければならないと考えております。そのため、決算説明会などの場において、経営者自らが資本市場参加者に対して直接語りかけていく場を充実させていきます。
また、IRウェブサイトを通じて事業内容、財務内容、経営戦略、その他の重要な経営情報を公平に分かりやすく伝えることを目指してまいります。
IRの組織
当社のIR活動は、代表取締役社長執行役員CEOを最高責任者として、IR・SRグループIR担当を置いて、その業務を企画、管理、推進しています。
*当社におきましてはIR・SRグループIR担当が主な窓口となってIR活動を展開いたします。
■ 電話:03-6778-1068
対話実績
年間対話回数
2023年 3月期 |
2024年 3月期 |
|
---|---|---|
アナリスト・機関投資家向け決算説明会 | 4回 | 4回 |
技術説明会 | - | 1回 |
マネジメント面談件数 | 50件 | 61件 |
個別面談件数(カンファレンスを含む) | 347件 | 435件 |
証券会社主催カンファレンス | 7回 | 7回 |
海外ロードショー | 2回 | 4回 |