株主・投資家情報

配当・株主還元について

利益配分に関する基本方針

当社は、中長期的な企業価値の向上を実現することが株主価値の拡大に繋がるとの認識の下、1株当たり利益の成長を通じて、配当の安定的な増加に努めることを基本方針としております。そのために、エレクトロニクス市場における急速な技術革新に的確に対応すべく、重点分野の新製品や新技術を中心に成長へ向けた積極的な投資を行うことで中長期的な企業価値の向上を目指してまいります。したがいまして、当社は実現した利益を事業活動へ積極的に再投資した上で、連結ベースの親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)や親会社所有者帰属持分配当率(DOE)の水準、事業環境の変化等を総合的に勘案して配当を行うことといたします。

2025年3月期の1株当たり配当金は、中間配当金12円、期末配当金12円を予定しております。

1株あたり配当金

決算期 2021/3 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3(予想)
年間配当金 12.00 15.67 21.20 23.20 24.00(見通し)
[ 内訳 ]
中間配当金 6.00 6.67 10.60 11.60 12.00(見通し)
期末配当金 6.00 9.00 10.60 11.60 12.00(見通し)
配当性向 30.4% 22.6% 35.2% 35.3% 35.6%

  • ※ 配当金は、2024年10月1日付で普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行った換算後の金額を記載しています。
  • ※ 2022年3月期から米国会計基準に替えてIFRSを適用しており、2021年3月期についてもIFRSに組み替えて表示しています。

株主優待

当社では株主優待制度を実施しておりません。
配当金による利益還元を基本方針としております。