世界陸上競技選手権大会とTDK

真の陸上世界一決定戦

1983年第1回ヘルシンキ大会 *2019年11月にIAAF (International Association of Athletics Federations) より名称変更された

世界のトップアスリートたちが競い、陸上世界一を決める世界陸上競技選手権大会。その歴史は、他の競技の世界選手権に比べて、それほど古くはありません。

世界陸上競技選手権大会以前は、世界中のトップアスリートたちがすべて集まる大会といえばオリンピックより 他にありませんでした。そこで、「世界のトップアスリートたちが全員参加して、真の陸上世界一を決める大会をやろう」という声が世界の陸上関係者の間で起こりました。このような気運の高まりの中、World Athletics (WA)*は、1978年プエルトリコで開いた評議委員会において「世界陸上競技選手権大会」を満場一致で可決。合わせて、第1回大会を、1983年8月、フィンランドのヘルシンキで開催することを決めたのです。

当初、この大会は4年に一度、オリンピックの前年に開かれていましたが、第3回の東京大会 (日本)以降、2年に一度、オリンピックの前年と翌年の隔年開催となりました。世界陸上競技選手権大会は現在まで17回に渡って世界各地で開催され、世界のトップアスリートたちが競い、全世界に熱い感動と興奮を 呼び起こしてきました。

TDKはこの世界陸上競技選手権大会を1983年の第1回ヘルシンキ大会からゼッケンスポンサーとして協賛してきました。そして2029年までオフィシャルパートナー活動を継続します。

世界陸上競技選手権大会の歴史

1983

第1回大会
ヘルシンキ (フィンランド)

  • 参加国・地域:183
  • 参加選手:1,335人
  • 種目:41(男24、女17)

1987

第2回大会
ローマ(イタリア)

  • 参加国・地域:157
  • 参加選手:1,741人
  • 種目:43(男24、女19)

1991

第3回大会
東京(日本)

  • 参加国・地域:164
  • 参加選手:1,705人
  • 種目:43(男24、女19)

1993

第4回大会
シュツットガルト(ドイツ)

  • 参加国・地域:187
  • 参加選手:1,884人
  • 種目:44(男24、女20)

1995

第5回大会
イエテボリ(スウェーデン)

  • 参加国・地域:191
  • 参加選手:1,959人
  • 種目:44(男24、女20)

1997

第6回大会
アテネ(ギリシャ)

  • 参加国・地域:198
  • 参加選手:1,914人
  • 種目:44(男24、女20)

1999

第7回大会
セビリア(スペイン)

  • 参加国・地域:202
  • 参加選手:1,854人
  • 種目:46(男24、女22)

2001

第8回大会
エドモントン(カナダ)

  • 参加国・地域:189
  • 参加選手:2,000人
  • 種目:46(男24、女22)

2003

第9回大会
パリ(フランス)

  • 参加国・地域:198
  • 参加選手:1,679
  • 種目:46(男24、女22)

2005

第10回大会
ヘルシンキ(フィンランド)

  • 参加国・地域:196
  • 参加選手:1891人
  • 種目:47(男24、女23)

2007

第11回大会
大阪(日本)

  • 参加国・地域:201
  • 参加選手:1,930人
  • 種目:47(男24、女23)

2009

第12回大会
ベルリン(ドイツ)

  • 参加国・地域:201
  • 参加選手:1,984人
  • 種目:47(男24、女23)

2011

第13回大会
テグ(韓国)

  • 参加国・地域:212
  • 参加選手:3,500人
  • 種目:47(男24、女23)

2013

第14回大会
モスクワ(ロシア)

  • 参加国・地域:212
  • 参加選手:3,200人
  • 種目:47(男24、女23)

2015

第15回大会
北京(中国)

  • 参加国・地域:212
  • 参加選手:3,200人
  • 種目:47(男24、女23)

2017

第16回大会
ロンドン(イギリス)

  • 参加国・地域:205
  • 参加選手:2,038人
  • 種目:48(男24、女24)

2019

第17回大会
ドーハ(カタール)

  • 参加国・地域:206
  • 参加選手:1,772人
  • 種目:49(男24、女24、混合1)

2022

第18回大会
オレゴン(アメリカ合衆国)

  • 参加国・地域:179(+Athlete Refugee Team)
  • 参加選手:1,705人
  • 種目:49(男24、女24、混合1)

TDKについて

TDKは、電子材料の「フェライト」を事業化する目的で1935年に設立された、
磁性技術で世界をリードする総合電子部品メーカーです。1983年の第1回ヘルシンキ大会から、
オフィシャルパートナーとして世界陸上競技選手権大会を協賛しています。

Recommendations

  •  
  •  
  •