サステナビリティ | サステナビリティ経営 | TDKグループの重要課題(マテリアリティ)マテリアリティ進捗報告一覧

TDKグループは、重要課題(マテリアリティ)におけるKPIを定め、活動を推進しています。中期KPIの目標に対する2024年度の実績は以下の通りです。

人財

競争優位性を生み出し続ける多様な人財の活躍推進と育成による変革

テーマ:
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンをインクルーシブなリーダーシップの実践を通じ促進

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
TDKグループの人財の多様性を確保し、各人が能力や強みを十分に引き出すためのリーダーシップの実現を推進します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]マネジメント層における多様性
[中]グローバルマネジメント育成プログラムへの参加者における女性比率
30% 26%

テーマ:
イノベーションと効率性の強化に向けた組織能力の開発

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
TDKグループの資産を最大限に活用し、新たな事業を創出できる組織能力を高めるために、市場ニーズを捉え、お客様に価値提供を提案できる“ビジネスアントレプレナー”を育成します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]ビジネスアントレプレナーの育成数**
[中]グローバルマネジメント育成プログラムの参加人数
500人以上/3年 179人/年

テーマ:
チームメンバー(従業員)の健康とエンゲージメントの向上

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
TDKグループの人財の多様性を確保し、各人が能力を十分に発揮するため、従業員のエンゲージメントと健康を高めることによりチームメンバー(従業員)がいきいきと働ける環境づくりを推進します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]エンゲージメントサーベイスコア
[中]①エンゲージメントサーベイ(コミュニケーション)スコア
  ②エンゲージメントサーベイの参加率
①75ポイント以上
②80%以上
①68ポイント
②90%以上

ガバナンス

グループガバナンスの高度化

テーマ:
事業ポートフォリオの継続的改善

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
注力事業としてリソース投入すべき“張るべき領域”を見極め、全社事業ポートフォリオの最適化を実現します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]事業ポートフォリオの加重平均スコア
[中]重点モニタリング事業の赤字削減額
目標値の達成率100% 目標値の達成率32%

テーマ:
Empowerment & Transparency

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
TDKのガバナンスは権限委譲と透明性(Empowerment & Transparency)というポリシーの下に成り立っており、グループガバナンス強化や新ERM導入によるリスク管理を強化します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]重大なグローバル共通規定違反数
[中]グローバル共通規程違反に対するフォローアップ状況
100% (初年度はフォローアップ対象を特定)

社会・環境課題

社会・環境課題解決の遂行

テーマ:
人権の尊重

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
「Code of Conduct」の価値観に基づき、ステークホルダーの人権を尊重するとともに、あらゆる企業活動が人権に及ぼしうる潜在的影響を認識し、その軽減に向けた活動を推進します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]サプライヤー監査にて認識された人権課題の重大なリスクについて緩和/是正措置の実施割合
[中]年間の実地監査の計画に対する実績割合
100% 100%

テーマ:
気候変動への取り組み

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
2050年CO2ネットゼロ社会実現に向け、温室効果ガス削減活動を強化し、気候変動対策を推進します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]CO2ネット排出量
[中]①スコープ1+排出量削減
  ②エネルギー原単位削減
①42%(2022年3月期費 2031年3月期目標)
②15.7%(2021年3月期比 2027年3月期目標)
①47.7%(2022年3月期費 2031年3月期目標)
②30.5%(2021年3月期比 2027年3月期目標)

顧客

顧客価値の創出と強固な信頼関係の構築

テーマ:
顧客との信頼関係の構築・維持・深化

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
業界をリードする顧客との豊富な取引実績を強みとし、顧客との信頼関係を構築・維持・深化させることで顧客満足度の向上を図り、市場シェア拡大を目指します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]顧客満足度調査スコア**
[中]顧客満足度調査から抽出された課題の解決率およびフィードバック率**
100% 100%

テーマ:
顧客ニーズの源流に到達

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
未来構想力の強化を通じて技術・市場の両側からの事業創出力を強化し、新規アプリケーションにおける売上拡大を図ります

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]関連部門との協業による将来の柱事業を創出する件数
[中]新規ビジネスディビジョンの立ち上げ
目標値の達成率100% 目標値の達成率50%

R&D

社会のTransformation実現に貢献するR&D

テーマ:
継続的な先端技術の事業化

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
社会のTransformation実現に向けて、新たな市場創出や顧客開拓を意図した技術シーズを探索するため、関連部門との協業推進による将来の柱事業を創出します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]関連部門との協業と推進し、将来の柱事業創出に向けた事業移管テーマ数
[中]取り組みテーマの選出と開始した件数
4件/3年 2件/年

テーマ:
事業に資する知的財産投資・活用の実現

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
知的財産への投資戦略を、事業戦略・R&D戦略がゴールとする「事業上の成功」「R&D戦略の成功」と結びつけ、価値を創出します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]事業・R&Dテーマの知財戦略とひもづいた知的資産(特許)の割合
[中]知財戦略の精緻化
目標値の達成率100% 目標値の達成率100%

設計・生産

高品質な製品の安定供給と生産の高効率化

テーマ:
市場へのハイスピードな製品投入力と量産の立上げ力の維持

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
イノベーティブなアイデア創出やアグレッシブなカルチャーに基づく量産体制の立ち上げにより、市場へのハイスピードな製品投入力を維持・向上し、競争優位性を高めます

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]新製品導入における合格率**
[中]新製品サンプルの品質改善活動の完了率**
100% 100%

テーマ:
ノウハウ連携による予見再現性向上

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
新製品立ち上げのためのモノづくり力アップに向けた量産までの予見再現性を継続的に向上し、新製品投入率の改善を図ります

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]新製品の投入達成率**
[中]新製品の開発計画の進捗率**
計画に対する進捗率100% 計画に対する進捗率97%

テーマ:
ゼロディフェクト追求と内製化

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
不良品率ゼロに向けた改善活動、さらには生産工具・治具の内製化および製品構成要素の内製化を徹底することで、他社からの参入・模倣を困難にし、競合優位性を高めます

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]総失敗コスト率
[中]各種品質コンプライアンス教育の実施回数
3回/年 4回/年

テーマ:
製品・技術・関与市場の多様性維持

マテリアリティ設定の背景と目指す姿:
提供可能な市場・商品ラインアップの多さと、その裏付けとなるプロセス技術の多様性を維持することで提案の幅を広げることを目指し、戦略的かつ主導的に協業を推進します

長期/中期における主なKPI* 中期KPI*の目標 2024年度実績
[長]特定事業の市場シェア**
[中]顧客満足度調査スコア**
目標値の達成率100% 目標値の達成率101%

*[長]長期、[中]中期 特記がない場合、長期約10年間、中期は約3年間を想定  **一部の事業が対象