#tdknext

次世代電池開発への挑戦「CeraCharge™」

 

世界初の充放電可能なSMDタイプのオールセラミック全固体電池「CeraCharge™」。積層セラミックコンデンサなどで培ってきた積層技術を応用して実現した高いエネルギー密度と小型化、また電解液の漏出のリスクがない安全性の高さが大きな特長です。この先駆的な電池の研究開発に向け世界中から集結したTDKの多様な人材が、さまざまな可能性を秘めたこの次世代の二次電池について語ります。

Dr. Manfred Schweinzger
Markus Puff
Dr. Yongli Wang
Masahiro Oishi
Dr. Martin Wilkening
 
 
 

CeraCharge™について詳しくはこちらをご覧ください

IoTアプリケーション用の充放電可能な全固体SMD電池
小型で信頼性の高い非常に安全な電源は、簡単なガジェットから工業用IoT向けの複雑なデバイスに至るまで求められています。世界初の充放電可能な全固体SMD電池であるCeraCharge™は、このすべての要求に応える新しいテクノロジーです。
詳細を見る
TDKの全固体電池「CeraChargeTM」が「2018年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞 全固体電池: CeraCharge™-世界初の充放電可能なSMDタイプのオールセラミック全固体電池についてはプレスリリースへ
磁気センサ技術で、安心・安全なクルマ社会へ

磁気センサ技術で、安心・安全なクルマ社会へ

事故のない安心・安全なクルマ社会の実現には、過酷な環境下での使用に耐える電子部品が欠かせません。次世代のクルマ社会の実現に挑む、TDK製品開発プロジェクトチームの物語です。

More
生体磁場センシングを多くの人に

生体磁場センシングを多くの人に

計測時のカラダへの負担が少なく、心臓疾患の早期発見が可能になります。TDKと東京医科歯科大学が進めている、磁気センサを使用して心臓の活動を見える化する研究です。

More
#tdknext

TDKが創業100年に向けてさらに成長していくために、DNAである素材からのモノづくりを強化し、それをベースにソリューション(コトづくり)を展開していく姿に焦点を当てたコンテンツです。新しい価値創造に挑戦する、TDKの「次」につながるモノづくりとソリューションを、「製品」、「技術」、「TDKのヒト」の観点から、ビジュアルで紹介します。