サステナビリティ | 環境環境データ
単位 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー(生産) | CO2排出量 | t-CO2 | 1,669,733 | 1,557,687 | 1,768,010 | 1,701,476 | 1,383,019 |
Scope1 | t-CO2 | 120,978 | 111,341 | 136,021 | 146,774 | 146,350 | |
Scope2 | t-CO2 | 1,548,755 | 1,446,346 | 1,631,989 | 1,554,703 | 1,236,669 | |
総エネルギー使用量(A)+(B)+(C)+(D)+(E)+(F) | GJ | 13,640,216 | 13,539,550 | 16,068,546 | 17,078,863 | 16,780,723 | |
総エネルギー使用量(A)+(B)+(C)+(D)+(E)+(F) | MWh | 3,788,949 | 3,760,986 | 4,463,485 | 4,744,129 | 4,661,312 | |
総再生可能エネルギー使用量(A)+(C)+(E) | MWh | 648,346 | 581,542 | 896,340 | 1,192,056 | 1,548,677 | |
燃料(再生可能エネルギー量)(A)
|
MWh | 9,015 | 8,778 | 8,344 | 8,074 | 7,787 | |
燃料(非再生可能エネルギー量)(B)
|
MWh | 635,027 | 604,262 | 742,384 | 788,613 | 796,026 | |
購入電力(再生可能エネルギー量)(C)
|
MWh | 639,029 | 572,189 | 886,632 | 1,182,202 | 1,538,759 | |
購入電力+自家生成電力(非再生可能エネルギー量)(D)
|
MWh | 2,505,576 | 2,575,182 | 2,824,761 | 2,763,460 | 2,316,610 | |
自家生成電力(再生可能エネルギー量)(E)
|
MWh | 302 | 575 | 1,364 | 1,780 | 2,131 | |
自家生成電力(再生可能エネルギー量 販売分)
|
MWh | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
蒸気・温水等(購入分)(F)
|
MWh | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
水 | 取水量 | 千m3 | 16,704 | 16,338 | 17,783 | 17,049 | 16,635 |
地方自治体の水道または他の水道施設から(A)
|
千m3 | 11,631 | 11,268 | 12,073 | 11,817 | 11,718 | |
淡水・表層水 湖、川など(B) | 千m3 | 0 | 131 | 110 | 133 | 147 | |
地下水(C) | 千m3 | 5,073 | 4,939 | 5,600 | 5,099 | 4,770 | |
排水量 | 千m3 | - | 11,104 | 12,889 | 13,106 | 11,730 | |
廃棄物 | 非有害廃棄物総量 | t | 90,478 | 108,110 | 134,830 | 147,036 | 130,546 |
社外再資源化量 | t | 76,673 | 95,427 | 133,044 | 145,060 | 128,416 | |
社内再資源化量 | t | 13,805 | 5,851 | 1,171 | 1,468 | 1,529 | |
最終処分量※1 | t | 0 | 6,832 | 615 | 508 | 601 | |
有害廃棄物総量 | t | 1,660 | 764 | 107 | 579 | 586 | |
社外再資源化量 | t | 1,456 | 662 | 97 | 498 | 453 | |
社内再資源化量 | t | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
最終処分量※1 | t | 204 | 102 | 10 | 81 | 133 | |
廃棄物総量 | t | 92,138 | 108,874 | 134,937 | 147,615 | 131,132 | |
社外再資源化量 | t | 78,128 | 96,089 | 133,141 | 145,559 | 128,869 | |
社内再資源化量 | t | 13,806 | 5,852 | 1,171 | 1,468 | 1,529 | |
最終処分量※1 | t | 204 | 6,934 | 625 | 589 | 734 | |
法規制の遵守および事故 | 法規制超過および事故 | 件 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
罰金1万USドル以上 | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
罰金金額(1万USドル以上) | USドル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
大気 | PRTR対象物質排出量(日本) | t | 85 | 78 | 155 | 156 | 154 |
SOx排出量(日本) | t | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
NOx排出量(日本) | t | 17 | 18 | 18 | 38 | 29 | |
ばいじん排出量(日本) | t | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | |
揮発性有機化合物(VOC)排出量※2 | t | 244 | 264 | 276 | 271 | 488 |
- ※1 TDKは、ゼロエミッションを推進しておりますが、新たに加わった子会社で最終処分量が発生しています。
- ※2 2022年度からデータの対象範囲をグローバルに拡大しています。2018年から2021年度のデータは日本のみを対象としています。
バリューチェーンにおけるCO2排出量(2022年度)
各スコープ、カテゴリー毎のCO2排出量
スコープ1,2,3 (カテゴリー) |
概要 | CO2排出量 t-CO2 |
|
---|---|---|---|
スコープ1 | 生産 | 146,350 | |
スコープ2 | 生産 | 1,236,669 | |
スコープ3 | 1 | 購入した物品、サービス | 9,607,890 |
2 | 資本財 | 901,708 | |
3 | 燃料およびエネルギー関連活動 | 1,217,373 | |
4 | 輸送・流通(上流) | 238,076 | |
5 | 事業から発生する廃棄物 | 7,409 | |
6 | 出張 | 40,728 | |
7 | 従業員の通勤 | 7,911 | |
8 | リース資産(上流) | 算定対象外 | |
9 | 輸送・流通(下流) | 算定対象外 | |
10 | 販売した製品の加工 | 算定対象外 | |
11 | 販売した製品の使用 | 14,477,887 | |
12 | 販売した製品の廃棄 | 算定対象外 | |
13 | リース資産(下流) | 算定対象外 | |
14 | フランチャイズ | 算定対象外 | |
15 | 投資 | 算定対象外 |
スコープ3におけるCO2排出量算定方法
カテゴリー | 概要 | 算定方法 |
---|---|---|
1 | 購入した物品、サービス | 該当年度に購入した品目へそれぞれの購入金額に応じた排出原単位を乗じて算出。また材料については製品ごとの主要構成材料(半製品を除く)の購入金額へ排出原単位を乗じることで算出。 |
2 | 資本財 | 該当年度に取得した設備など資本財の金額に投資金額当たりの排出原単位を乗じて算出。 |
3 | 燃料およびエネルギー関連活動 | 購入燃料および購入した電力が発電される際に用いられる燃料の採取、生産、輸送にともなう排出を対象として算定。燃料:該当年度に購入した燃料別の排出原単位を乗じて算定。電力:購入電力量に排出原単位を乗じて算出。 |
4 | 輸送・流通(上流) | 購入した製品・サービスの調達にかかる排出及び製造した製品の輸送にかかる排出量について算出した。購入した製品についてはカテゴリ1と同様の品目それぞれへ調達に係る排出原単位を乗じて算出。また製造した製品については出荷へかかる費用へ排出原単位を乗じて算出。 |
5 | 事業から発生する廃棄物 | 製造事業所の有価物を除く排出物を対象として、廃棄にかかる金額へ排出原単位を乗じて算定。 |
6 | 出張 | 従業員の交通にかかる支出金額へ国内従業員の通勤/出張費用割合を乗じ、出張費用を算出。その出張費用へ出張内容より勘案した排出原単位を乗じることで排出量を算定。 |
7 | 従業員の通勤 | 従業員の交通にかかる支出金額へ国内従業員の通勤/出張費用割合を乗じ、通勤費用を算出。その通勤費用へ通勤手段より推定した排出原単位を乗じることで排出量を算定。 |
8 | リース資産(上流) | リース設備の利用については、Scope1,2において排出を報告しています。 |
9 | 輸送・流通(下流) | 当社は電子部品製造会社であり川中企業のため非該当としています。 |
10 | 販売した製品の加工 | 当社製品の顧客の加工に伴う排出量は小さいため非該当としています。 |
11 | 販売した製品の使用 | TDK製品(部品)の消費電力に製品が搭載されたセット製品の生涯稼働時間、換算係数、TDK製品(部品)の販売数量を乗じて算定。 |
12 | 販売した製品の廃棄 | 当社は電子部品製造会社であり川中企業のため非該当としています。 |
13 | リース資産(下流) | 該当する事業活動がないため非該当としています。 |
14 | フランチャイズ | フランチャイズ店舗はないため非該当としています。 |
15 | 投資 | 該当する投資はないため非該当としています。 |
サイト別データ
2022年4月~2023年3月
工場名 | エネルギー | 水資源 | 排出物 | ||
---|---|---|---|---|---|
電気(買電)の使用量 MWh |
燃料等の使用量 GJ |
取水量 千m3 |
総排出量 t |
社外再資源化量 t |
|
日本 | |||||
TDK株式会社 | |||||
鳥海工場 | 2,311 | 0 | 3,072 | 648 | 648 |
稲倉工場 | 23,466 | 26,644 | 91,842 | 1,371 | 1,371 |
にかほ工場北サイト | 20,096 | 53,185 | 179,778 | 2,671 | 2,671 |
にかほ工場南サイト | 11,810 | 3,822 | 14,712 | 84 | 84 |
成田工場 | 72,226 | 5,533 | 249,227 | 1,706 | 1,689 |
千曲川テクノ工場 | 5,751 | 16,734 | 3,488 | 80 | 80 |
浅間テクノ工場 | 42,330 | 35,436 | 212,173 | 1,637 | 1,637 |
静岡工場 | 37,479 | 46,528 | 115,697 | 2,953 | 1,503 |
三隈川工場 | 18,402 | 122,346 | 520,172 | 1,458 | 1,458 |
TDKエレクトロニクスファクトリーズ株式会社 | |||||
本荘工場西サイト | 109,010 | 135,601 | 499,262 | 6,306 | 6,306 |
本荘工場東サイト | 29,129 | 59,023 | 58,756 | 279 | 279 |
北上工場 | 94,129 | 115,280 | 426,828 | 4,635 | 4,635 |
大内工場 | 42,884 | 56,354 | 78,847 | 756 | 744 |
岩城工場 | 2,789 | 3,527 | 55,286 | 283 | 283 |
甲府工場 | 35,010 | 56,023 | 641,899 | 1,215 | 1,215 |
鶴岡工場 | 11,332 | 3,023 | 10,738 | 394 | 394 |
酒田工場 | 14,844 | 1,556 | 13,614 | 141 | 141 |
飯田工場 | 5,908 | 42.4 | 2,102 | 222 | 222 |
鶴岡東工場 | 10,529 | 22,627 | 406,616 | 930 | 930 |
TDKラムダ株式会社※1 | 3,513 | 20.4 | 161,586 | 90 | 90 |
TDKプレシジョンツール株式会社 | 454 | 0.5 | 278 | 25 | 25 |
開発・オフィス部門 | 13,024 | 33,681 | 40,682 | 160 | 158 |
東アジア | |||||
TDK Dalian Corporation | 43,857 | 550 | 188,619 | 218 | 208 |
Qingdao TDK Electronics Co., Ltd. | 14,111 | 0 | 45,276 | 227 | 227 |
TDK (Suzhou) Co., Ltd. | 3,297 | 0 | 7,085 | 78 | 78 |
TDK Xiamen Co., Ltd. | 122,810 | 113,438 | 526,184 | 3,017 | 2,896 |
SAE Magnetics (H.K.) Ltd. | 157,582 | 12,259 | 1,074,322 | 1,256 | 1,256 |
Amperex Technology Ltd. | 1,165,422 | 913,236 | 3,489,327 | 62,399 | 62,399 |
Acrathon Precision Technologies (HK) Ltd. | 5,979 | 153 | 46,970 | 486 | 377 |
Wuxi TDK-Lambda Electronics Co., Ltd. | 3,659 | 0 | 6,954 | 90 | 90 |
TDK Dongguan Technology Co., Ltd. | 54,608 | 41,354 | 225,852 | 2,312 | 2,312 |
Guangdong TDK Rising Rare Earth High Technology | 11,387 | 0 | 38,159 | 88 | 88 |
TDK Korea Corporation | 18,147 | 3480.1 | 44,824 | 62 | 62 |
TDK Taiwan Corporation | 14,281 | 1,587 | 77,230 | 259 | 259 |
InvenSense Taiwan Co., Ltd. | 12,060 | 0 | 14,899 | 22 | 22 |
Dongguan NVT Technology Co., Ltd. | 63,724 | 11,681 | 317,552 | 3,727 | 2,727 |
その他アジア | |||||
TDK Philippines Corporation | 22,268 | 1,255 | 232,952 | 49 | 49 |
TDK (Malaysia) Sdn. Bhd. | 18,196 | 0 | 75,566 | 1507 | 1507 |
TDK (Thailand) Co., Ltd. | 11,084 | 841.9 | 146,584 | 889 | 889 |
Magnecomp Precision Technology Public Co., Ltd. | 79,210 | 100,848 | 667,470 | 276 | 276 |
TDK-Lambda Malaysia Sdn. Bhd. | 8,608 | 349 | 48,045 | 289 | 272 |
Hutchinson Technology Operations (Thailand), Co., Ltd. | 20,137 | 0 | 133,922 | 209 | 209 |
Navitasys India Private Limited | 12,448 | 8,162 | 31,808 | 1,773 | 1,773 |
EMEA | |||||
TDK-Lambda Ltd. | 2,784 | 0 | 2,499 | 224 | 196 |
TDK-Lambda UK Ltd. | 1,441 | 227.3 | 1,912 | 104 | 104 |
Micronas-Germany | 45,643 | 264,348 | 357,606 | 679 | 679 |
北米南米 | |||||
TDK Components U.S.A., Inc. | 1,982 | 842.6 | 896 | 45 | 45 |
Headway Technologies, Inc. | 74,171 | 86,187 | 123,958 | 473 | 445 |
TDK-Lambda Americas Inc. | 2,223 | 2,259 | 2,489 | 14 | 4 |
Hutchinson Technology Inc. | 37,263 | 146,143 | 395,953 | 1100 | 483 |
TDK Electronics | |||||
TDK Electronicsグループ※2 | 1,046,398 | 695,702 | 4,009,757 | 18,524 | 14,617 |
- ※1 長岡テクニカルセンターの数字です。
- ※2 TDK Electronicsグループは、TDK Electronics AGとその子会社を含みます。
環境会計(日本国内)
TDKでは、従来から環境保全に関わる費用と環境負荷の把握を行っていましたが、この両者の関連を明確にし、より効果的な環境対策を推進する目的で、2001年度より日本国内の事業所を対象に環境会計を導入しています。
2022年度の集計結果の概要は以下のとおりです。
分類 | 環境コスト | 経済効果 | 環境保全効果 | |
---|---|---|---|---|
当該年度 投資額(千円) |
当該年度環境保全 維持管理費(千円) |
環境保全活動による 当該年度節減額(千円) |
環境保全活動による当該年度負荷改善結果 法規制遵守及びその他の実績(当該年度分) |
|
1.事業所内エリアコスト | ||||
公害防止 (法規制管理) |
1,165,410 | 1,025,118 | ・振動・騒音・臭気に関する苦情: 0 件 | |
地球環境保全 | 360,481 | 392,485 | ・電力・燃料節減額: 23,032 | ・CO2削減量: 581 t-CO2 |
資源循環 | 69,752 | 1,346,975 | ・原材料等節減額: 87,629 ・用水節減額: 1,342 ・有価物売却益: 1,708,155 |
・原材料等削減量: 3,196 t ・用水削減量: 7,427 m3 ・有価物売却量: 8,432 t ・社外リサイクル量: 18,343 t |
リスク管理 | 500 | 15,039 | ・PRTR対象化学物質の排出削減量: 0 t ・土壌汚染リスク対策実施件数: 0 件 |
|
2.上・下流コスト | 0 | 0 | ||
3.管理活動コスト | 0 | 6,889 | ||
4.研究開発コスト | 0 | 231 | ・環境配慮型製品研究・開発件数: 30 件 | |
5.社会活動コスト | 0 | 1,054 | ・社外植樹本数: 900 本 ・ボランティア活動の参加延べ人数: 4,198 人 |
|
6.環境損傷コスト | 0 | 0 | ・修復実施件数(費用発生分): 0 件 | |
総計 | 1,596,143 | 2,787,791 |
- ※当該年度投資額は2022年度の支払額です。
- ※当該年度環境保全維持管理費には、設備の減価償却費(法定)を含み、人件費は当該年度人員にて把握するため、含まれていません。
- ※対象とした効果は実質的効果のみとし、推定的効果(リスク回避効果およびみなし効果)は含んでいません。
2022年度の集計結果について
・環境関連の設備投資額は、前年度の429(百万円)から1,596(百万円)に増加しました。
・環境保全維持管理費は、前年度の1,613(百万円)から2,788(百万円)に増加しました。
・環境保全活動による経済効果については、有価物売却価格の増加などにより、前年度の1,664(百万円)から1,820(百万円)に増加しました。