
TDK ORCHESTRA CONCERT 2022

TDKオーケストラコンサート2022
サー・サイモン・ラトル指揮
ロンドン交響楽団

音楽を学んでいる学生の方 230名 を
ロンドン交響楽団の公開リハーサルへご招待!
さらに、その中から抽選で60名の方に本公演チケットなどの素敵なプレゼントが当たる!
2022年 10月6日(木)
サントリーホール
ご招待概要
-
応募条件
- 18歳以上で音楽を学んでいる学生の方(当日、学生証をご提示いただきます。)
-
応募方法
-
インターネットのみ お一人様につき1回、1名様でのご応募となります。
※ご登録内容に誤りがあると応募無効になってしまいますので、お間違えのないようご確認をお願い致します。 -
ご招待人数
-
230名様
その中からさらに抽選で、60名の方に本公演チケットなどをプレゼントをいたします。 -
日時
-
2022年10月6日(木)
プレレクチャー : 15:15 開始
公開リハーサル : 16:45 開始
本公演 : 19:00 開始 -
場所
- サントリーホール(東京都港区赤坂1-13-1)
-
応募締切
- 2022年8月31日(水)23:59まで(インターネットのみ受付)
-
当選発表
-
応募者多数の場合は抽選を行い、 当選者へは9月中旬頃に当選メールをお送りいたします。
※TDKオーケストラコンサート事務局「 TDK-Orchestra@suntop-sg1.co.jp 」からご登録のメールアドレスへ当選のご連絡をさせていただきますので、ご自身の端末にてこちらのアドレスの受信可能のご登録をお願い致します。
当選結果は当選メールの発送をもってかえさせていただきます。 -
主催
- TDK株式会社
-
お問い合わせ
- TDKオーケストラコンサート2022事務局
TEL : 03-5655-1022 (平日9:30~17:00)
プレレクチャー
千住 明 Akira Senju 作曲家
1960年東京生まれ。東京藝術大学作曲科卒業。同大学院首席修了。修了作品は史上8人目の東京藝大買上、同大学美術館に永久保存。代表作にピアノ協奏曲「宿命」(ドラマ「砂の器」)、「四季」、「日本交響詩」、詩篇交響曲「源氏物語」、オペラ「万葉集」「滝の白糸」等。ドラマ「ほんまもん」「風林火山」アニメ「機動戦士Vガンダム」「鋼の錬金術師FA」NHK「ルーブル美術館」Nスペ「新・ドキュメント太平洋戦争」ゲーム「Triangle Strategy」他、数多くの映像音楽も担当。東京藝術大学客員教授。
(2022年7月現在)

アーティストの紹介

サー・サイモン・ラトル (指揮)
Sir Simon Rattle, Conductor
英国リヴァプール出身。バーミンガム市響を率いたあと、2002~18年にはベルリン・フィルの芸術監督として活躍。2017年からロンドン響の音楽監督となり、23年からは名誉指揮者となる。また同年からバイエルン放送響の首席指揮者に就任予定。
現在に至るまで一貫してクリエイティヴな活動を続け、70以上の録音は高い評価を得、また教育プログラムの推進など新しい分野も開拓し、数多くの賞を受賞している。個人としても名誉ある賞をいくつも授与されており、1994年にはナイトの称号を与えられた。
客演も多く、ウィーン・フィル、シュターツカペレ・ベルリン、ボストン響、フィラデルフィア管をはじめ、世界各地の主要楽団と長年にわたる強い信頼関係を築いている。オペラの指揮でも、近年ではMETでの《ばらの騎士》、ベルリン国立歌劇場でのヤナーチェク《マクロプロス事件》、エクサンプロヴァンス音楽祭での《トリスタンとイゾルデ》など、注目すべき成果を残している。
ロンドン交響楽団
London Symphony Orchestra
ロンドン響(LSO)は1904年創設。「多くの人々に素晴らしい音楽を届けたい」という起業家精神のもと、楽団員により運営される。英国最高にして世界屈指のオーケストラとして伝統のサウンドをもち、各時代の一級の演奏家と名演を繰り広げている。現在は音楽監督サー・サイモン・ラトル、首席客演指揮者にジャナンドレア・ノセダとフランソワ=グザヴィエ・.ロト、桂冠指揮者マイケル・ティルソン・トーマスを中心に結束して活動を行っている。2021年3月には、アントニオ・パッパーノが2024年9月から首席指揮者に就任することが発表された。
年間60回を超えるコンサートを行い、世界の音楽都市も定期的に訪れる。またライブストリーミングやオンデマンドによるインターネット配信も視野に入れた公演企画や放送提携を通して、世界各地の聴衆とふれあっている。
自主レーベル「LSOライヴ」は大成功で、教育、メディアにも深く関わる。「スターウォーズ」などの映画音楽でも有名である。

TDKオーケストラコンサート
公開リハーサルの概要
TDKは「創造によって文化、産業に貢献する」という社是に基づき、世界各国で社会貢献活動を展開しています。日本では2001年より「TDKオーケストラコンサート」として、世界を代表するオーケストラの日本公演に協賛するとともに、音楽を学ぶ学生の方々を対象に「公開リハーサル」というプログラムを実施しています。本公演前のリハーサルは、指揮者とオーケストラのメンバーが楽曲の表現について最終的に確認する場面で、最後まで両者が妥協なきこだわりを見せる貴重な機会です。音楽を学ぶ学生の方々の今後の音楽活動に役立つようにとの考えから、普段は見ることのできないこの場面を公開します。
TDKは独自の技術で未来社会の実現に貢献するという企業姿勢から、「Attracting Tomorrow」をコミュニケーションメッセージとしています。このメッセージと重ね合わせ、自身の力で音楽の新しい未来を切り開こうとする若い方々を応援するため、本プログラムを提供します。

(講師:千住 明)
応募上の注意
- インターネットのみ お一人様につき1回、1名様でのご応募となります。 ※ご登録内容に誤りがあると応募無効になってしまいますので、お間違えのないようご確認をお願い致します。
- 会場までの交通費等の費用はご本人の負担となります。
- 当日は学生証を提示していただきます。
- 開始時刻は予定ですので、多少前後する場合もございます。
- リハーサルの時間は2時間程度を予定していますが、前後する可能性もございます。
- 未就学児童のご同伴、ご入場はご遠慮願います。
- 応募者多数の場合は抽選を行い、 当選者へは9月中旬頃に当選メールをお送りいたします。
当選結果は当選メールの発送をもってかえさせていただきます。 ※TDKオーケストラコンサート事務局「 TDK-Orchestra@suntop-sg1.co.jp 」からご登録のメールアドレスへ当選のご連絡をさせていただきますので、ご自身の端末にてこちらのアドレスの受信可能のご登録をお願い致します。 - 当選された方は、いかなる理由があっても、ネットオークションなどでの転売はご遠慮ください(当選者以外の入場はできません)。
- TDK関係者の応募はご遠慮願います。
- 未成年者の方は、必ず保護者の方の同意を得てご応募下さい。
- 本件に関わりご提供いただいた個人情報の取扱いは以下の通りです。
- 個人情報は当企画への応募、抽選、賞品発送するために利用いたします。
- 個人情報を第三者に提供いたしません。
- 個人情報は当社の適正な管理、監督の下で応募受付、抽選、発送作業を行なうために他社への預託をいたします。
- ご提供される個人情報の内容は、あくまでお客様の任意ですが、提供事項が不足した場合にご不便を伴うことがあります。
- 本件に関わる個人情報を確認する際の問合せ先は、
TDKオーケストラコンサート2022事務局
TEL : 03-5655-1022 (平日9:30~17:00)です。
1996-2022 TDK Corporation. All rights reserved.