サステナビリティ | 社会人財の育成

基本的な考え方

TDKでは、次世代リーダーの育成、リーダー職における多様性の促進、後継者計画の推進によるビジネスニーズへの対応を目的として、グローバルマネジメント人財開発プログラムを継続的に実施・改良しています。今後も、さまざまな手段を活用して教育施策を改善し続け、多くの優れたチームメンバー(従業員)の潜在能力を引き出すことを目指します。人財とビジネスの両軸からのアプローチにより、変化し続ける未来のニーズに対応できる能力を備えた人財を育成します。

グローバルマネジメント人財開発プログラム 概要

グローバルマネジメント人財開発プログラム 概要

ガバナンス

グローバル・エグゼクティブ・マネジメントプログラム(Global Executive Management Program/GEMP)

本プログラムは新任執行役員およびその候補者を対象とし、参加者は社長執行役員CEOとChief Human Resources Officer(CHRO)によって選ばれます。参加者は、研修の最後に自分が考えたビジョンと戦略をTDKの取締役会に発表し、取締役会のメンバーは、TDKの企業戦略に最終的に取り入れるかどうかを念頭におきながら、フィードバックとアドバイスを行います。

グローバル・アドバンスド・マネジメントプログラム(Global Advanced Management Program/Global AMP)

本プログラムの参加者はビジネスカンパニーのCEOと本社機能によって選定され、本プログラムがTDKの課題解決につながるよう、社長執行役員CEO、戦略本部長、CHROから事前に情報が提供されます。それを受けて参加者は、プログラムの最後に社長執行役員CEOと執行役員に向けて成果発表を行い、社長執行役員CEOと執行役員はさらなる展開や改善のためのフィードバックやアドバイスを行います。

グローバル・マネジメントプログラム(Global Management Program/GMP)

本プログラムは、多種多様なビジネスカンパニーやグローバル本社機能の幹部や事業リーダーによって運営されており、実際の事業の知見に基づいた、プログラム設計の検証や、参加者の選定、研修内のコーチング/メンターセッション/経験の共有などが行われています。

地域別キャリア開発プログラム(Territorial Career Development Program/TCDP)

各地域の事業リーダーや経営幹部が本プログラムの運営を行い、参加者の選定やプログラム内容の確認を行うほか、最終日のセッション参加を通じて、リーダーシップについての知見共有やメンターセッションを行います。

人財全体のガバナンス体制につきましてはリンク先をご覧ください。

関連情報

戦略

TDKのチームメンバーの継続的な成長の実現

チームメンバーが、各々の気づきや自己成長によってその価値を最大限に発揮できるよう、グローバル人財育成部が総合的でインクルーシブな学習の機会を提供しています。これにより、TDKとして現在および将来の事業ニーズに応えられる人財を持続的に育成していきます。

  • グループ横断の人事機能の強みを活かした、優秀な人財の獲得と育成
  • 優れたチームメンバーへの権限委譲と、事業における成功体験
  • 経営層の期待と信頼に応えうる優秀な人財の育成と、継続的な事業貢献
  • 上記取り組みのグローバルな展開による、TDKのグループ各社での変化適応力の強化と継続的な事業の成功

リスク管理

プログラム内容の質の確保

TDKのリーダーにとってより効果的な教育施策を提供できるよう、TDKのチームメンバー、マネージャー、幹部からのフィードバックをもとに各プログラムの評価を行っており、その評価結果は、各ステークホルダーに毎年報告されプログラムの継続的な改善に役立てられます。

多様性の確保

グローバル人財育成部は各プログラムの参加者を選定するにあたり、異なる地域、ジェンダー、担当職務や文化的背景といった多様なバックグラウンドを持つチームメンバーから、将来性のある人財を見極めています。TDKは、リーダーポジションにおける女性の割合を増やすことを目指しています。そのため、グローバルマネジメント人財開発プログラムにおける女性の比率を特に意識しています。

候補者プロフィールの精査

各プログラムの運営メンバーおよび関係部門が精度の高い候補者プロフィールを準備し、高い潜在能力を持った人財を見極め選出しています。サクセッションプランのプロセスと経営幹部の育成プログラムが組み合わさることで、グローバルにおける持続可能な人財プールを実現します。

指標と目標

中長期目標

グローバル人財育成部は、チームメンバーの価値と能力のさらなる向上に向け、統合的でインクルーシブな学習機会を提供し、TDKグループ全体の人財をつなげることで、Transformationを加速させています。

グローバルマネジメント人財開発
将来の リーダーを育成し、重要ポジションの後継者計画を整備することで、適時・適材・適所の人財配置を実現します。
TDKが描くのは“範を示し導く”リーダーです。具体的には、インクルーシブな姿勢を示し、パフォーマンスを発揮しながら変革を推進する能力を備え、TDKの多様性というユニークな強みを最大化できるリーダーを指します。また、メンバーに対し明確な目標を掲げ、自由闊達に語らい、グループ全体の価値創造に貢献できる、そして変革と企業文化を自ら作り出すリーダーを育成していきます。

2024年度の目標と実績

2024年度目標 実績
TCDP:プログラムを継続。一方、TDKの戦略および変化し続けるビジネス環境を反映した、プログラム構成の改良。一部地域での参加枠を拡大(世界全体で100~130名が参加)。 対面とオンラインの組み合わせにより、すべての地域でTCDPを実施。
世界中から130名が参加。

プログラムの効果
毎年TCDPの参加者からは、およそ5つのプロジェクト・アイデアが提案されます。本プログラム内のプロジェクトは、TDKの戦略的重点分野(サステナビリティやデジタルトランスフォーメーションなど)に関連した具体的なビジネス上の課題を発見し、創造的なソリューションを提供することを目的としています。 各プロジェクトグループは研修プログラムの終了間際に、TCDPの運営メンバーに対し、該当地域で施策を実践することを前提にプレゼンテーションを行います。

プロジェクト事例
TDKfit
TDKfitは、TCDPのプロジェクトから生まれた、TDKグループにおける健康とウェルビーング増進のための取り組みです。TDKでは欧州地域において、さまざまなグループ会社や国で運動推進施策がすでに実施されています。この活動を参考に、2024年に欧州の全TDKグループ会社を対象とした新たな運動習慣推進のためのプログラムが展開されました。2025年には世界陸上競技選手権と組み合わせたグローバルなキャンペーンも実施されます。現在、欧州のTDKグループ社員の14%がこの取り組みに参加しており、その割合は増加傾向にあります。2025年には、健康という共通の目的のもと、世界共通のプラットフォームを通じてつながる機会と捉え、より多くのチームメンバーが参加することが期待されます。
GMP:グループ横断施策における効果的なシナジーを生み出し、TDKの体制に関し理解を深められるようなプログラムの実施(年間50名が参加)。 求められるリーダーシップスキルが複雑化する中、TDK Unitedの強みを活かし、参加者のインクルーシブリーダーシップとマネジメントのスキルを育成。53名が参加。
Advanced Management Program/Global AMP:経営人財およびその能力を育成するプログラムの継続的な実施 プログラムを通じて参加者はTDK Unitedの精神を学び、強い絆とグループ内ネットワークを構築。学習効果向上のため、変化し続けるビジネス環境に合わせてプログラム内容を改良。

プログラムの効果
GAMPの参加者は毎年、およそ4つのチームに分かれてプロジェクトを実施します。Impact Projectと呼ばれるこのプロジェクトは、TDKのコーポレートレベルでの戦略的課題の解決、または複数のグループ企業が共有する改善の機会や課題の解決を目的としています。参加者は、研修プログラムの終了間際に経営陣にプロジェクトの成果を発表します。

直近の事例
AIを活用したTDKの不良コスト削減
128期実施のプロジェクト・チームの一つは、「品質問題による損失」という課題に取り組みました。
このチームは、AIのプロセスマイニング技術を活用して、失敗コストを30%以上削減するソリューションを発表しました。技術も事業内容も全く異なる工場で3つのパイロットを実施した結果、2期で14億円ものコスト削減になることが期待され、他拠点にも展開できるものであることが示されました。

GAMPBot: イノベーターをつなぎ、変革を加速する
このチームは、チームメンバーエンゲージメント調査で明らかになった課題である「業務遂行の障壁」を取り除き、生産性を向上させるという課題の解決に取り組みました。チームは、イノベーターをつなぐために人間のような会話を行うことができる拡張可能な生成AIソリューションを開発しました(現在実験段階)。このポジティブな取り組みは、専門家をつなぎ、情報やノウハウの共有スピードを高めることで、TDK Unitedとして製品イノベーションを加速させることに繋がります。
Global Executive Management Program/GEMP:新任執行役員または執行役員候補者を対象とした第3回目の研修の実施 変化し続けるビジネス環境に適応し、TDKの将来の課題に対処するためのプログラムを設計。
参加者が将来のビジョンと戦略を策定し、TDKでのイノベーションと起業家精神を持つ人財を育成する上で、長期的に有用なプログラムを提供。

前回のGEMPから実現した事例:新会社(TDK SensEI)の設立により、ビジネスポートフォリオの拡大やAI・サステナビリティの両メガトレンドを活用することで、スマート製造を通じてエネルギー効率と脱炭素化に貢献することを可能にしました。

評価と今後の取り組み

2025年度目標
TCDP: プログラムを継続して実施する一方、プログラムの効果を向上させるため、TDKのビジネスと戦略に関するトレーニングを改良。女性の参加者の増加を通じ、多様なチームメンバーの育成に注力することによりTDKの競争力を高め、企業文化の変化を促進。参加希望者の増加に対応するため、一部地域でのプログラム参加枠を拡大(世界全体で100~130名が参加、累計参加者800人)。
GMP: TDK Unitedにおけるシナジーを生み出し、TDKの体制に関し理解を深められるようなプログラムの実施。(約50名が参加)積極的なインクルーシブリーダーシップ教育の導入、専門知識と視点の共有、リーダーシップに良い影響を与えることを目的としたジェンダー多様性の促進。
Global AMP:
2024年度と同様のプログラムの実施(1年あたり約25名までの参加者で、累計参加者は130名以上)。
変わり続ける未来のニーズに応え、今日のビジネスで成果を上げながら変革を推進し、TDK全体でのつながりを加速して機敏性を高め、TDKにおける多様性の独自の強みを経験し、範を示すことでインスピレーションを与えるような、ビジネス起業家精神とイノベーションの能力を強化することに焦点を当てる。
GEMP:プログラムのさらなる発展と長期戦略への統合。TDKにおけるイノベーションと起業家精神を持つ人財を育成するプロセスを創出。次回は2026年に実施予定(約10~15名が参加、累計35名が修了)。

取り組み

TCDP(地域別キャリア開発プログラム)

TCDPは、10ヶ月に渡るプログラムで、対面およびオンラインを組み合わせ、4つの地域(中国本土、その他のアジアと日本、アメリカ、ヨーロッパ)で実施されます。
トレーニングセッションは、リーダーシップの基本、セルフマネジメント、エンパワーメントとインクルーシブリーダーシップの実践を通じたチームのマネジメント、変革を促進するための実現力とコミュニケーション、インスピレーションを与えるためのコミュニケーションとプレゼンテーション、参加者が学んでいることを実践する機会を提供するビジネスプロジェクトを通じた価値の創出、そして機能、企業、国を超えたつながりとネットワーキングの加速に焦点を当てています。TCDPの目標は、TDKグループ内での優れたマネージャーを持続的に確保するために、能力のあるチームメンバー(従業員)のパフォーマンス、エンゲージメント、専門性を強化し、リーダーシップとマネジメント能力を開発することです。

ビジネス上のメリット:

  • 人財の育成:TDKグループの次世代リーダー候補となりうる、潜在能力の高い人財の発掘
  • 人的能力の変革:企業経営の土台となる知識の習得、リーダーシップスキルおよびTDKに対するエンゲージメントの向上、チームメンバー同士のコミュニケーションの活性化など、個々のマネジメント力の底上げ
  • インクルーシブリーダーシップの育成:マネジメントの方法と原理に対する理解の促進、リーダーシップに関するスキルの育成、チームメンバーのエンゲージメントと自己意識の向上
  • TDK Unitedの推進:TDKグループにおけるネットワークの拡大とメンバー間の協力関係の構築

GMP(グローバル・マネジメントプログラム)

GMPは2年間にわたるプログラムで、世界各地のTDK拠点で6つの対面型モジュールが実施されます。このプログラムは、数年の管理職経験を持ち、TDKグループ内のより高いポジションへの登用の可能性を持つ意欲的な管理職を対象としています。
このプログラムは、自身のビジネスや職務範囲を超えて視野を広げ、リーダーシップスキルを向上させ、マネジメントに対する課題意識を高めます。さまざまな組織や機能、文化、経験の中で、メンバー間のより強力なつながりと協力関係を構築する機会を提供しています。
モジュールの内容は非常に多様で、参加者はグローバルや異文化におけるリーダーシップ、ビジネス戦略、インパクトのある話し方やプレゼンテーションの方法について取り扱うことに加え、異なる拠点を訪問し現地のリーダーと交流することで、TDKの多様な技術とビジネスについて学びます。さらに、TDKのデジタル学習プラットフォーム「Weconnect」には専用のオンラインGMPカリキュラムが用意されており、充実した学習の機会を提供しています。

ビジネス上のメリット:

  • 多様性とグローバルな連携の推進:参加者間のネットワーク構築、TDKの組織構造と課題への理解促進
  • 人財の育成:後継者育成計画のサポート、インクルーシブリーダーシップの実践
  • 価値の創造:自身の職務範囲を超え、経営全体を視野に入れた学習機会の提供

Global AMP(グローバル・アドバンスド・マネジメントプログラム)

Global AMPは、8ヶ月にわたるプログラムで、3回の対面型モジュール、1回のオンラインモジュール、そしていくつかのオンラインセッションを含んでいます。事業責任者、副事業責任者やそれに準ずる者が対象となります。
本プログラムの目的は、参加者を将来のリーダーとして支援し、変革的かつインスピレーションを与えるリーダーシップの原則を学び実践しながら、TDKグループ企業間でより強力なつながりと協力関係を築くことです。
Global AMPプログラムの重要な部分は、TDKの戦略的課題に関連したプロジェクトベースの学習アプローチであり、TDKの文脈での協力と知識共有を可能にし、組織の価値創造につながります。プログラムの最後には、参加者から経営層への発表を行います。

ビジネス上のメリット:

  • ビジネスの変革:TDKの企業価値、文化、および中期計画に基づいたプログラムの提供
  • 多様性のある企業文化の醸成:グローバルな後継者育成計画への寄与
  • イノベーションの推進と複雑なビジネス環境への対応:戦略的なビジョンと思考、イノベーション、実行能力の強化
  • TDK Unitedの実践:TDK Unitedに向けたTDKグループにおける人脈形成およびメンバー間の協力関係の構築

GEMP(グローバル・エグゼクティブ・マネジメントプログラム)

GEMPは、TDKグループの最上位層における協力関係やコラボレーションを加速し、東洋と西洋のリーダーシップ哲学を融合させ、サクセッションプランニングに貢献しています。これは8ヶ月間のプログラムで、1週間の対面型モジュールが3回あります。参加者は、新任の執行役員や将来その役割が期待される人財です。このプログラムは、中期計画の改定をもって開始されます。
本プログラム内のプロジェクトは、未来を探求する起業家精神の醸成と、経営陣から実際に実行を認められることを目的としており、TDKの長期ビジョンと戦略も、このプロジェクトに組み込まれます。GEMPのプログラムを通じて、最上位層がリーダーシップを発揮することにより、国境や文化を超えて刺激や変革をもたらし、より強固なレジリエンスを創造するというTDKのミッションに貢献します。

ビジネス上のメリット:

  • 模範となるリーダーの育成:参加者や関連グループ企業、グローバル本社機能における、TDK Unitedとしての価値観、Transformation、価値創造へのマインドセットの強化
  • 変革の推進:メガトレンドと主要な変革に関するより高いレベルの認識を参加者にもたらすことによる、TDKのビジネスやコスト効率、レジリエンス向上などの相乗効果
  • 持続可能な未来の創造:「TDKの持続可能な成長と世界への貢献」を想定した次期(およびそれ以降の)中期経営計画への準備、TDK内でのイノベーションと起業家精神を育成するための場の提供

世界規模のコミュニケーションと英語のトレーニング

Global Communication & English(GCE)は、TDKのチームメンバー間での円滑なコミュニケーションを促進するためのプログラムです。成果を最大化するために設計されたブレンデッドラーニングアプローチを組み込んだ本プログラムは、毎年参加者を登録するシステムを取っています。毎年、英語のトレーニングは、スピーキングテストによる英語力の測定を実施し、その結果を踏まえて4月に開始されます。
標準的なトレーニングの提供に加え、GCEの運営チームは、特定の役割において、高度な英語力が必要とされるメンバーを正確に把握しており、そういったメンバーには、グローバルリーダーとして活躍することを期待し、海外赴任やマネジメントプログラムへの参加の機会が与えられることがあります。
GCEの運営チームは、さらなる取り組みとしてTDK English Clubを通じたインフォーマルな英語学習の場を導入しています。この取り組みは、組織内でチームメンバーが安心して英語を練習するための場を提供します。