ニュースセンター | プレスリリース

ブルーレイディスクTMが栄えある技術・工学エミー賞®を受賞

プレスリリースに記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

ソニー株式会社
TDK株式会社
パナソニック株式会社
ロイヤルフィリップスエレクトロニクス
(五十音順、以下同様)

 

(カリフォルニア州ロサンゼルス、2010年11月1日発表)
ソニー株式会社、TDK株式会社、パナソニック株式会社、ロイヤルフィリップスエレクトロニクスの4社は、「民生用向け映像再生用青色レーザー光システム(Blue Laser Optical Systems for Consumer Playback)」への貢献に対して、米国テレビ芸術科学アカデミー(NATAS)より本年度の第62回技術・工学エミー賞®を2011 International CESにおいて授与されることが決まりました。NATASが10月25日に発表した受賞対象リストのプレスリリースによると、この青色レーザー光システムの開発は、フルHDのコンテンツを光ディスクを用いて民生用向けの手頃な価格で配布・記録するために必要不可欠なものであると評価されております。

現在、ブルーレイディスクTMフォーマットは、多くの消費者が自宅にいながらにして好きな映画を見るために世界中で使われています。2006年の導入以来、生産された機器は、ブルーレイTM プレレコードディスク14億枚以上、ブルーレイTM 追記型/書換型ディスク1億8千8百万枚、ブルーレイTM ディスクプレーヤー・レコーダー5千万台、「プレイステーション 3」が4千百万台、ブルーレイTM PCドライブ2千5百万台以上に達しております。

ソニー 主幹研究員/ホームエンタテインメント事業本部・HE開発部門
副部門長 米満 潤氏のコメント

「ソニーは1990年代後半に青紫色レーザーを用いた光ディスクの技術開発を本格的に開始し、世界初の青紫色レーザーを使った20GBの光ディスクへのハイビジョン記録再生を実現することが出来ました。その後、ブルーレイディスクTMフォーマットの絶え間のない開発および幅広いブルーレイディスクTM商品の導入によるブルーレイディスクTMビジネスの発展に対し、大きな貢献をする事が出来たと信じております。ブルーレイディスク アソシエーションおよびブルーレイディスクTMフォーマットの成功に向けて一緒に協力させていただいた皆様方にお礼を申し上げます」

フィリップス エレクトロニクス コンシューマーライフスタイル事業部
シニアディレクターの クリス・ブーマ氏のコメント

「視聴者はブルーレイディスクTMの品質を高く評価してくれています。今やHDTVの可能性を最大限に楽しむことができます。今はまさに、ブルーレイ3DTMフォーマットが離陸する時であり、可能性はさらにもっと拡がります」

パナソニック 本社R&D部門 の大原俊次技監のコメント

「パナソニックは、ブルーレイディスクTMフォーマットに採用されている多くの主要技術を開発してまいりました。片面2層構造 50GB ディスク など光ディスク技術のみならず、画像圧縮、オーサリング、3Dなど最先端のAV技術を実現してまいりました。世界中のお客様がブルーレイディスクTMで最新のAVライフを楽しんでいただくことが、私たちの喜びです」

ソニー、パナソニック、フィリップスはHDTVの市場導入を予想して、1997年以来、青色レーザー光システム開発に取り組んでまいりました。2000年、3社は協力体制を構築。2002年にブルーレイディスク ファウンダーズを設立し、2004年にはブルーレイディスク アソシエーション(BDA)に発展させました。業界の主要な会社が、HDコンテンツを普及するための統一規格づくりに参画し、立ち上げに成功しました。

ブルーレイディスクTMのカギとなる革新技術は、大記憶容量、新ディスク製造技術、最先端のAVコーデック(符号化復号化技術)、インターネットの接続性や双方向性、最新のオーサリングシステムであり、加えて、記録ディスクを用いたシステムは、ブルーレイディスクTMフォーマットに欠かせない技術です。この技術によって、消費者は自宅でHD放送番組の録画ができ、同時に、パソコンや業務用の大容量データ保存を実現することができます。ソニー、TDK、パナソニック、フィリップスは、光ディスクメディアメーカーとしてブルーレイTM規格づくりの初期段階から、記録型ブルーレイTMディスクの開発を推進してまいりました。

TDKのSQ研究所所長、宇都宮肇のコメント

「記録型ブルーレイTMディスクは、高品位なHD放送の録画と大容量のデータバックアップに最適なメディアであり、スピード、アクセスなど操作性の面でもメリットを享受できます」

 

NATAS による4社へのエミー賞®授賞式は、2011年1月6日、ラスベガスで開催されるCES2011の会場で行われる予定です。

 
ブルーレイディスクTM、ブルーレイTM、ブルーレイ3DTM 及び関連のロゴは、ブルーレイディスク アソシエーションの商標です。
「プレイステーション」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
その他、記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
問い合わせ先

ソニー株式会社 広報センター 増田 電話:03-6748-2200
TDK株式会社 広報部 大須賀 電話:03-6778-1055
パナソニック株式会社 コーポレートR&D戦略室 広報担当 白井 電話:06-6906-4819
株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン広報担当 榎本 電話:03-3740-4561