ニュースセンター | プレスリリース

秋田県由利本荘市・にかほ市と連携
「ゆり海岸林再生プロジェクト」に2億円の資金援助

プレスリリースに記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

2006年5月22日

TDK株式会社(社長:澤部 肇)は、秋田県由利本荘市・にかほ市の海岸林における害虫被害などによる危機的状況に対して、両市と連携して、創業70周年事業の一貫として、「ゆり海岸林再生プロジェクト」に人的・資金的援助を行ないます。
今回の「ゆり海岸林再生プロジェクト」は、由利本荘市・にかほ市が共同で2006年から発足を計画していますが、初めの2年間で枯れ松伐採処理と合計22万本の植樹を行い、その後の保育期間(下刈り、防除)を設けることで、ゆり海岸地域の海岸林再生を達成するプロジェクトであり、平成19年開催のわか杉国体への美化支援に繋がることを期待しています。

 

両市の海岸線に広がる黒松などのゆり海岸林は、昔から長い年月にわたり防風・飛砂防備・高潮防備、防雪などに大きな役割を果たし、その美しい海岸林は暮らしに安らぎと潤いを与えてきました。
ところが近年、松くい虫などの害虫被害による荒廃が深刻化し美しい海岸林の景観を損なうだけでなく、防風・防雪など市民生活にも悪影響が出始めています。以前より、両市においては、海岸林再生に取り組んでいたものの、多額の費用を要することから実施期間が長期に亘っているのが現状でありました。

 

秋田県にかほ市および由利本荘市は、TDK創業期からの活動拠点であり、会社にとりましても個々の従業員にとりましても大変縁深い地域です。そのような状況の中で、弊社の従業員や役員の中から、何か創業の地、秋田での地域貢献できることはないか、松林の再生ができないものかという議論が自然に沸き起こり、両市にご相談して、ご賛同いただき実現したものです。

 

TDKは、「創造によって文化・産業に貢献する」という社是にあるように社会との共生を創業の頃から経営理念として事業活動をして参りました。環境保全も経営における最重要課題のひとつであると考え、すでに秋田県内において「TDKブナの森」と命名された土地に、多数の従業員ボランティアでブナの幼木を植樹。海外においてもタイでは海岸での環境保護を目指して、苗木を植樹しております。
TDKは、企業市民の一員として地域との共生や社会的責任を強く認識し、さまざまな活動を通して社会に貢献するという企業理念から、緑の海岸林を再生させ、それを未来へとつなげるこのプロジェクトを必ずや成功させたいと願うものです。

 

なお、本プロジェクトの概要は、下記の通りとなります。

【ゆり海岸林再生プロジェクト概要】

1. 活動目標
枯れ松伐採処理による地域景観の向上
植樹および保育による海岸林機能の復元
 
2. 活動プラン
メニュー
  I) 国道7号など主要幹線道路沿いの枯れ松伐採処理
II) 松食い虫被害林への植樹および保育
期間
  平成18年〜19年度

以上

本件に関するお問い合わせ

広報部 Tel. (03) 6778-1055