TDKの新たなブランディング活動、
“TDK Attracting Tomorrow Project”をスタート
TDKの独自技術や製品を可視化するプロジェクトを複数実行
~各プロジェクトの始動を宣言するムービーを本日11月8日(水)より公開~
- 未来をひきよせるプロジェクト“TDK Attracting Tomorrow Project”を始動宣言
http://www.attractingtomorrow.tdk.co.jp/jp/ - 落合陽一氏とのメディアアートや、人類と自然の関係を変える盆栽“BonsAI”などの複数のプロジェクトを同時展開
- 各プロジェクト始動を宣言するムービーを11月8日(水)より公開
2017年11月08日
TDK株式会社(社長:石黒 成直)は、創立80周年を迎えた2015年より、コミュニケーションメッセージ“Attracting Tomorrow”を掲げており、『未来をひきよせること』をテーマに、様々なメディアを通じてブランディング活動を展開してきました。
この度、ブランディング活動の新展開として、「テクノロジーでなにしよう」をテーマに、テクノロジーの力によって未来をひきよせるための“TDK Attracting Tomorrow Project”を始動いたします。
メディアアーティストであり筑波大学の助教である落合陽一氏をはじめ、TDKの社内のメンバーとコラボレーションをしていきながらTDKの独自技術や製品を可視化するプロジェクトを複数実行してまいります。
Project#1 “Silver Floats” by 落合陽一
【プロジェクト概要】
メディアアーティスト落合陽一氏が80年代のTDKビデオテープのTV-CMに出演した芸術家アンディ・ウォーホルのアート作品“Silver Clouds”から着想を得て、TDKの最先端技術や製品を用いながら、新しいメディアアート作品“Silver Floats”の制作に挑戦します。また、制作にはオープンイノベーションをイメージして、日本や米国の学生を交えてTwitterミーティングやリアルミーティングを行い、インタラクティブに取り組みます。 ブランドサイトでは、落合陽一氏がプロジェクトの背景や意義を語るインタビュー動画を11月8日(水) より公開いたします。https://youtu.be/VQNdGOBTD4w
落合陽一氏のコメント
アンディ・ウォーホルの“Silver Clouds”が持つ実物性・物体性。それは、現代のテクノロジーを使うときっとちがうものになるはずです。もしかすると薄膜整形からつくるものかもしれないし、鏡面だからゆえにまったく異なる見た目になるかもしれない。見る人の印象を一度メタ化してしまうような、これまでに見たことのない構造物をつくってみたいと思います。
落合陽一氏 プロフィール
2015年東京大学学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の短縮終了)。2015年より筑波大学図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰。2015年、Pixie Dust Technologies.incを起業しCEOとして勤務。2017年より筑波大学学長補佐、大阪芸術大学客員教授、デジタルハリウッド大学客員教授を兼務。専門はCG、HCI、VR、視聴触覚提示法、デジタルファブリケーション、自動運転や身体制御。研究論文は分野の最難関国際会議であるACM SIGGRAPHやACM UIST、CHIなどに採択されている。
Project #2 “BonsAI”(ボンスエーアイ)
【プロジェクト概要】
古くから日本で愛され、身近な「自然」である盆栽に、TDKの最先端技術や製品を用い、人間と自然とが通じ合うBonsAI(盆栽+AI)を制作するプロジェクトです。人間と自然のコミュニケーションを創造し、人間と自然との新たな関係の可能性を広げ、提案することに挑戦します。完成品は、各地での展示も計画しています。
ブランドサイトでは、“BonsAI”のコンセプトムービーを11月8日(水)より公開いたします。https://youtu.be/GHD-h2-Wm9I
Twitterキャンペーンについて
プロジェクトの始動に合わせ、Twitterキャンペーンを実施いたします。キャンペーン期間中、プロジェクト公式アカウント@TDK_PROJECTをフォローして、対象となる投稿をリツイートすると、抽選で賞品が当たります。
【キャンペーン概要】
タイトル: | TDK「テクノロジーでなにしよう」キャンペーン | |
---|---|---|
実施期間: | 2017年11月8日(水)10:00 〜 11月22日(水)23:59まで | |
参加方法: | Twitterにて@TDK_PROJECTをフォロー後、対象の投稿をリツイート | |
応募条件: | 期間中、お一人様につき、1回まで | |
賞 品: | スマートウォッチ ASUS ZenWatch 3|10名 リアル360° 4K UHDムービー搭載アクションカメラ ニコン KeyMission 360|5名 |
|
▼スマートウォッチ ASUS ZenWatch 3 |
▼リアル360° 4K UHDムービー搭載 アクションカメラ ニコン KeyMission |
|
キャンペーンサイト: | http://www.attractingtomorrow.tdk.co.jp/jp/cp/ |
※キャンペーンの詳細は、キャンペーンサイト内の規約をご確認ください。
※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
TDK株式会社について
TDK株式会社(本社:東京)は、各種エレクトロニクス機器において幅広く使われている電子材料の「フェライト」を事業化する目的で1935年に設立されました。
主力製品は、積層セラミックコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、インダクタ、フェライトコア、高周波部品、ピエゾおよび保護部品等の各種受動部品をはじめ、センサおよびセンサシステム、電源です。これらの製品ブランドとしては、TDK、EPCOS、InvenSense、Micronas、Tronics、TDK-Lambdaがあります。さらに、HDDヘッドやマグネットなどの磁気応用製品、そしてエナジーデバイスやフラッシュメモリ応用デバイス等も提供しています。
アジア、ヨーロッパ、北米、南米に設計、製造、販売のネットワークを有し、現在、情報通信機器、コンシューマー製品、自動車、産業電子機器の分野において、電子部品のリーディングカンパニーを目指しビジネスを展開しています。2017年3月期の売上は約1兆1800億円で、従業員総数は全世界で約100,000人です。
報道関係者の問い合わせ先
担当者 | 所属 | 電話番号 | メール |
---|---|---|---|
岡田、遠山 | TDK株式会社 広報グループ |
+81 3 6778-1055 | TDK.PR@tdk.com |
古沢、大澤、 石田、内田 |
TDK Attracting Tomorrow Project PR事務局 (アウル株式会社内) |
03-5545-3888 | tdk-pr@aur.co.jp |