TDKについて | 企業スポーツ活動 | TDK硬式野球部 | 試合結果

第46回 JABA東北大会

TDK BASEBALL CLUB
対戦日 :
2015年5月8日(金)、9日(土)、10日(日)

【対戦結果】

5月8日  予選リーグ 第1戦 / 対戦相手:バイタルネット / 場所:仙台市民球場(宮城県) ※8回コールドゲーム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
バイタルネット 0 2 0 0 2 0 0 0   4
TDK 3 0 0 1 5 1 0 1X   11

予選リーグ1日目。1回の裏、TDKの攻撃は、先頭の佐藤弘がライトオーバーの2ベースヒットで出塁すると、2番阿部の進塁打で1アウト3塁とチャンスを作る。これを、3番上野がセンター前へヒットを放ち、1点を先制する。続く4番近藤の2ランホームランで更に2点を追加。
2回表、先発の佐藤嘉は2本のヒットを打たれ、2アウト2、3塁から、守備の乱れにより2点を返される。
4回裏1アウト2塁から、新人大井がライトオーバーのタイムリー2ベースヒットを放ち、1点を追加。
5回の表、3回途中から登板していた秋山だが、先頭打者に2ベースヒットで出塁を許す。
2アウトまで行くものの、ライトフェンス直撃のヒットを打たれる。守備の乱れもあり、打ったバッターも生還し、2点を返され同点とされる。
その裏、TDKの攻撃は、1アウト1、2塁のチャンスを作る。代打岩佐、中大谷、佐藤秀、大井の4連打と前田のスクイズで5点を追加。6回にも0アウト1,2塁から近藤がライト前へヒットを打ち1点を追加し、大きくリードする。そして、8回裏途中出場の夏井がフォアボールで出塁すると、盗塁を決める。
これを4番近藤が、ライト前へコールドを決めるヒットを放ち、試合終了。
11-4で大勝し、予選リーグ成績を1勝とした。

5月9日  予選リーグ 第2戦 / 対戦相手:新日鐵住金かずさマジック / 場所:仙台市民球場(宮城県) 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
新日鐵住金かずさマジック 0 1 1 0 4 0 0 1 1 8
TDK 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1

予選リーグ2日目。先発の中條は2回2アウト2塁から、味方の送球エラーで1点を失う。
続く3回にも1アウト1,3塁から内野ゴロに打ち取るも、併殺を崩され更に1点を追加される。
5回には、1アウト1塁から2連打を浴び満塁にすると、4番に走者一掃のタイムリー3ベースを打たれ、3点を奪われる。ここで、小沼に交替する。内野ゴロの間に更に1点を追加される。
反撃に出たいTDKは、7回裏に5番岩佐がヒットで出塁すると、6番中大谷、代打の佐々木の進塁打で2アウト3塁のチャンスを作る。ここで、8番大井がショートのエラーを誘い、1点を返す。
8回、小沼から高橋に交替。先頭をフォアボールで出塁を許すと、3本の単打を打たれ1点を追加される。更に9回には、守備のミスもあり2アウト3塁のピンチでセンター前ヒットを打たれ8点目を奪われる。
後がないTDKは、9回裏先頭の岩佐がレフト前ヒットで出塁すると、6番中大谷がライト前ヒットで続く。
しかし、後続が続かず、試合終了。
1-8で敗れ、予選リーグ成績を1勝1敗とした。

5月10日  予選リーグ 第3戦 / 対戦相手:ヤマハ / 場所:石巻市民球場(宮城県) 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
TDK 0 0 0 0 1 0 4 0 0 5
ヤマハ 0 0 2 0 1 0 2 3 X 8

予選リーグ3日目。3回の裏、先発の秋山は1アウトからフォアボールと2本のヒットを打たれ満塁のピンチを迎える。ここで、押し出しのデッドボールで先制されると、続く打者にもフォアボールを出し2失点。
5回表、TDKの攻撃は、7番佐藤秀がライト前ヒットで出塁すると、8番大井の送りバントで進塁。
9番夏井にタイムリー3ベースヒットが出て、1点を返す。
しかし、その裏2死2塁から佐藤嘉が2ベースヒットを打たれ、1点を追加される。
同点に追いつきたいTDKは7回、佐藤秀が相手のエラーで出塁すると、続く大井、夏井がヒットで出塁。夏井のヒットで佐藤秀が生還し、1点を返す。その後2死満塁から守備の乱れで更に1点を返すと、岩佐がレフト前にタイムリーヒット、代打佐々木も押し出しのフォアボールでこの回同点に追いつく。
しかし、7回の裏に、2死2、3塁のピンチでタイムリー2ベースを打たれ、2点を返されると、8回には、5本のヒットで3失点。9回表、反撃に出たいTDKだったが、3人で打ち取られ試合終了。
5-8でヤマハに敗れ、1勝2敗、予選リーグ敗退となった。

TDKについて | 企業スポーツ活動 | TDK硬式野球部 | 試合結果

第46回 JABA東北大会

TDK BASEBALL CLUB
対戦日 :
2015年5月8日(金)、9日(土)、10日(日)

【対戦結果】

5月8日  予選リーグ 第1戦 / 対戦相手:バイタルネット / 場所:仙台市民球場(宮城県) ※8回コールドゲーム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
バイタルネット 0 2 0 0 2 0 0 0   4
TDK 3 0 0 1 5 1 0 1X   11

予選リーグ1日目。1回の裏、TDKの攻撃は、先頭の佐藤弘がライトオーバーの2ベースヒットで出塁すると、2番阿部の進塁打で1アウト3塁とチャンスを作る。これを、3番上野がセンター前へヒットを放ち、1点を先制する。続く4番近藤の2ランホームランで更に2点を追加。
2回表、先発の佐藤嘉は2本のヒットを打たれ、2アウト2、3塁から、守備の乱れにより2点を返される。
4回裏1アウト2塁から、新人大井がライトオーバーのタイムリー2ベースヒットを放ち、1点を追加。
5回の表、3回途中から登板していた秋山だが、先頭打者に2ベースヒットで出塁を許す。
2アウトまで行くものの、ライトフェンス直撃のヒットを打たれる。守備の乱れもあり、打ったバッターも生還し、2点を返され同点とされる。
その裏、TDKの攻撃は、1アウト1、2塁のチャンスを作る。代打岩佐、中大谷、佐藤秀、大井の4連打と前田のスクイズで5点を追加。6回にも0アウト1,2塁から近藤がライト前へヒットを打ち1点を追加し、大きくリードする。そして、8回裏途中出場の夏井がフォアボールで出塁すると、盗塁を決める。
これを4番近藤が、ライト前へコールドを決めるヒットを放ち、試合終了。
11-4で大勝し、予選リーグ成績を1勝とした。

5月9日  予選リーグ 第2戦 / 対戦相手:新日鐵住金かずさマジック / 場所:仙台市民球場(宮城県) 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
新日鐵住金かずさマジック 0 1 1 0 4 0 0 1 1 8
TDK 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1

予選リーグ2日目。先発の中條は2回2アウト2塁から、味方の送球エラーで1点を失う。
続く3回にも1アウト1,3塁から内野ゴロに打ち取るも、併殺を崩され更に1点を追加される。
5回には、1アウト1塁から2連打を浴び満塁にすると、4番に走者一掃のタイムリー3ベースを打たれ、3点を奪われる。ここで、小沼に交替する。内野ゴロの間に更に1点を追加される。
反撃に出たいTDKは、7回裏に5番岩佐がヒットで出塁すると、6番中大谷、代打の佐々木の進塁打で2アウト3塁のチャンスを作る。ここで、8番大井がショートのエラーを誘い、1点を返す。
8回、小沼から高橋に交替。先頭をフォアボールで出塁を許すと、3本の単打を打たれ1点を追加される。更に9回には、守備のミスもあり2アウト3塁のピンチでセンター前ヒットを打たれ8点目を奪われる。
後がないTDKは、9回裏先頭の岩佐がレフト前ヒットで出塁すると、6番中大谷がライト前ヒットで続く。
しかし、後続が続かず、試合終了。
1-8で敗れ、予選リーグ成績を1勝1敗とした。

5月10日  予選リーグ 第3戦 / 対戦相手:ヤマハ / 場所:石巻市民球場(宮城県) 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
TDK 0 0 0 0 1 0 4 0 0 5
ヤマハ 0 0 2 0 1 0 2 3 X 8

予選リーグ3日目。3回の裏、先発の秋山は1アウトからフォアボールと2本のヒットを打たれ満塁のピンチを迎える。ここで、押し出しのデッドボールで先制されると、続く打者にもフォアボールを出し2失点。
5回表、TDKの攻撃は、7番佐藤秀がライト前ヒットで出塁すると、8番大井の送りバントで進塁。
9番夏井にタイムリー3ベースヒットが出て、1点を返す。
しかし、その裏2死2塁から佐藤嘉が2ベースヒットを打たれ、1点を追加される。
同点に追いつきたいTDKは7回、佐藤秀が相手のエラーで出塁すると、続く大井、夏井がヒットで出塁。夏井のヒットで佐藤秀が生還し、1点を返す。その後2死満塁から守備の乱れで更に1点を返すと、岩佐がレフト前にタイムリーヒット、代打佐々木も押し出しのフォアボールでこの回同点に追いつく。
しかし、7回の裏に、2死2、3塁のピンチでタイムリー2ベースを打たれ、2点を返されると、8回には、5本のヒットで3失点。9回表、反撃に出たいTDKだったが、3人で打ち取られ試合終了。
5-8でヤマハに敗れ、1勝2敗、予選リーグ敗退となった。