サステナビリティ社会からの評価

ESG評価・インデックスなどへの組み入れ状況(2025年7月31日現在)

SRIインデックス

    • FTSE Blossom Japan Index
      FTSE Russell(英国)が提供しているインデックスで、ESG対応の優れた日本企業のパフォーマンスを測定するために設計されています。

    • FTSE_Blossom_Japan
    • FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
      FTSE Russell(英国)が提供しているインデックスで、ESGの対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映し、セクター・ニュートラルとなるよう設計されています。

    • FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
    • MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数
      MSCI(米国)が提供しているインデックスで、MSCI 日本株 IMI指数の構成銘柄の中から、ESGの取り組みが優れた日本企業が業種ごとに選定されています。

    • NIHONKABU ESG SELECT LEADERS
  • THE INCLUSION OF TDK CORPORATION IN ANY MSCI INDEX, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT OR PROMOTION OF TDK CORPORATION BY MSCI OR ANY OF ITS AFFILIATES. THE MSCI INDEXES ARE THE EXCLUSIVE PROPERTY OF MSCI. MSCI AND THE MSCI INDEX NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI OR ITS AFFILIATES.

    • Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index
      Morningstar(米国)が提供しているインデックスで、Equileap社のジェンダー・イクオリティ・スコアを活用し、強固なジェンダー・ダイバーシティ・ポリシーが企業文化として浸透している、また、ジェンダーに関係なく従業員に対し平等な機会を約束している企業に重点を置いた投資が可能となるよう設計されています。

    • Morningstar Japan
    • SX銘柄2025
      SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を通じて持続的に成長原資を生み出す力を高め、企業価値向上を実現する先進的企業群を経済産業省と東京証券取引所が選定するものです。

    • SX銘柄2025
    • S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数
      S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社と東京証券取引所が共同で開発したインデックスで、TOPIXを構成する銘柄を対象範囲とし、環境情報の開示状況、炭素効率性(売上高当たり炭素排出量)の水準に着目して、構成銘柄のウエイトが決定されています。

    • S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数
    • SOMPOサステナビリティ・インデックス
      SOMPOリスクマネジメント株式会社が実施する「ぶなの森 環境アンケート」および「ESG経営調査」の結果に基づき構成されるインデックスです。

    • SOMPO Sustainability Index

評価

    • S&P Global Sustainability Yearbook Member
      S&P Global(米国)によるサステナビリティ評価において、評価スコアが所属業種内で上位15%以内の1社として「Sustainability Yearbook Member 2025」に選定されています。

    • S&P Global Sustainability Yearbook Member
    • CDP 気候変動:A(初)
      CDP 水セキュリティ対策:A(5年連続)
      気候変動などの環境問題に取り組む国際的な非営利団体CDPから、最高位A、A-、B、B-、C、C-、D、D-、の8段階のうち、上記の評価を受けました。

    • CDP Climate 2024

      CDP WATER 2024
    • CDPサプライヤー・エンゲージメント評価:サプライヤーエンゲージメント・リーダー(5年連続)
      CDP気候変動質問書の回答から、「ガバナンス」「目標」「スコープ3排出量」「バリューチェーンエンゲージメント」に関する項目によって企業を評価する、サプライヤー・エンゲージメント評価において、サプライヤー環境活動やスコープ3排出量の結果を開示していることなどで高い評価を受けました。

    • CDP SUPPLIER ENGAGEMENT LEADER 2023
    • Ecovadis
      EcoVadis社は、180カ国以上、220を超える業種の企業を対象に企業のサステナビリティを評価しています。TDKは、サステナビリティの取り組みへの成果が認められ、ゴールドの評価を取得しました。ゴールドは、スコアが上位5%に入る企業に授与される格付です。

    • Ecovadis
    • 健康経営優良法人
      TDKは、経済産業省と日本健康会議が実施している「健康経営優良法人(大規模法人部門)」2025年に3年連続で認定されました。

      ※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

    • 健康経営優良法人
    • くるみん
      次世代育成支援対策推進法(以下、次世代法)に基づき「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定を受けた企業に与えられます。

    • くるみん
    • PRIDE指標
      LGBTQ+など性的マイノリティが働きやすい職場づくりを日本で実現 するために work with Pride が策定したLGBTQ+に関する企業・団体等の取り組みの評価指標において、TDKはゴールドを獲得しました。

    • PRIDE指標

「Clarivate Top 100グローバル・イノベーター™2025」を受賞

Global Innovator 2025
TDKは、クラリベイト(本社:英国ロンドン)より「Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター 2025」に選出され、受賞しました。選定されるのは今回で11回目になります。2012年以来、Top 100 Global Innovatorsは、特許を生み出す価値を測定し、世界のイノベーションの頂点に立つ企業を評価し最前線に立つ企業を表彰しています。
クラリベイトは14,000以上に及ぶ組織や企業の中から、最も革新的な企業を複数の基準をもとに選出します。基準には、過去5年間に取得した特許の量に加え、影響力、成功率、地理的投資、希少性があります。今回TDKは、特に「影響力」で高い評価をいただきました。