インダクタ:車載用高信頼性、電源回路用インダクタCLF-NI-Dシリーズのラインアップ拡大
- -55℃~+150℃までの幅広い温度範囲に対応
- 機械的強度を向上
- AEC-Q200に準拠
2016年9月27日
TDK株式会社(社長:石黒 成直)は、車載向け電源回路用のパワーインダクタCLF-NI-D シリーズをサイズ別に3種類(5mm角、10mm角、12.5mm角)を新たに開発し、2016 年 10 月より量産することを発表します。
近年、ADAS等自動車の電装化が進み、電子制御ユニット(ECU)は増加傾向にあり、これらの電源回路 にパワーインダクタが使用されています。当社では、使用条件が厳しいエンジンルーム内の過酷な環境にも耐える、-55℃~+150℃までの広い温度範囲に対応可能な高効率、高信頼性のパワーインダクタを開発しております。
本シリーズは、AEC-Q200 に準拠しています。また、当社独自の材料技術により、耐熱性の高い材料を選定。継線部分には溶接工法を導入し、はんだレス構造を実現しております。さらに、 独自の構造設計により機械的強度を向上させ、エンジンコントロールモジュール(ECM)やエアバッグ、ABS、ヘッドライト等の ECU に使用可能です。また、自動一貫ラインの製造工程導入により、高信頼性高品質の製品供給を実現しております。
従来サイズの 6mm 角(L:6.3×W:6.0×H:4.8mm)7mm角(L:7.4×W:7.0×H:4.8mm)に加え、小型サイズの 5mm 角、大型サイズの10mm 角、12.5mm角を新たに加え、多様な設計用途に対応した全5種類の豊富なラインアップを提供します。
主な用途
-
- エンジンコントロールモジュール(ECM)、エアバッグ、ABS、ヘッドライト、ADAS
(先進運転支援システム)、各種車載用電子 制御ユニット(ECU)等
- エンジンコントロールモジュール(ECM)、エアバッグ、ABS、ヘッドライト、ADAS
主な特長と利点
-
- 耐熱性に優れた材料開発により、-55℃~+150℃までの広い温度範囲で使用可能
- 機械的強度を高めた独自構造設計により、高信頼性を実現
主な電気特性
-
製品シリーズ名 インダクタンス
[μH]@100KHz直流抵抗 定格電流1
[A]定格電流2
[A]CLF5030NI-D 1.0~470.0 0.019~4.400[Ω] 5.0~0.24 3.7~0.17 CLF10060NI-D 1.0~470.0 5.4~600[mΩ] 11.5~0.6 10.5~0.9 CLF12577NI-D 1.0~470.0 4.8~590[mΩ] 22.0~1.0 11.5~1.1 - 定格電流1: インダクタンス変化率に基づく場合(公称値より30% 低下)
- 定格電流2: 温度上昇に基づく場合(温度上昇40°C)
生産・販売計画
-
- サンプル価格:CLF5030NI-D 50円/個
CLF10060NI-D 80円/個
CLF12577NI-D 100円/個 - 生産拠点:日本
- 生産予定:各100万個/月(当初)
- 生産開始:2016年10月
- サンプル価格:CLF5030NI-D 50円/個
TDK株式会社について
TDK株式会社(本社:東京)は、各種エレクトロニクス機器において幅広く使われている電子材料の「フェライト」を事業化する目的で1935年に設立されました。
主な製品としては、各種受動部品※(製品ブランドとしてはTDK、EPCOS)をはじめ、電源、HDDヘッドやマグネットなどの磁気応用製品、そしてエナジーデバイスやフラッシュメモリ応用デバイス等があります。アジア、ヨーロッパ、北米、南米に設計、製造、販売のネットワークを有し、現在、情報通信機器、コンシューマー製品、自動車、産業電子機器の分野において、電子部品のリーディングカンパニーを目指しビジネスを展開しています。
2016年3月期の売上は約1兆1500億円で、従業員総数は全世界で約92,000人です。
- ※ 主な製品は、コンデンサ(積層セラミックコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ)、インダクタ、フェライトコア、高周波部品、センサ、ピエゾおよび保護部品等です。
ダウンロード
報道関係者の問い合わせ先
担当者 | 所属 | 電話番号 | Email Address |
---|---|---|---|
手島 | TDK株式会社 広報グループ |
+81 3 6778-1055 | TDK.PR@tdk.com |