ENTRY

各種制度 SYSTEMS

安心して長く活躍できる、
社員ファーストの制度を整備
社員を大切にしている当社では、働きやすい職場づくりに力を注いでいます。手厚い教育制度が、そのひとつ。実践に即したOJT研修だけでなく、自己啓発への意欲を引き出す多彩な教育カリキュラムを揃えているのです。世界で活躍するうえで欠かせない、英語のスキルアップを後押しする制度も整っています。また、多様性を尊重している当社では、一人ひとりのライフスタイルやライフステージに合わせて、フレキシブルな働き方を実現できる制度も整備。仕事とプライベートの両立をサポートしているので、安心して長く活躍できるでしょう。

EDUCATION PROGRAM

SKILL UP

当社の事業全体や独自の制度などへの理解を深め、社内における人的ネットワークを構築し、これまでの経験を活かして即戦力として活躍するための「経験者採用研修」を用意。業界経験の有無にかかわらず、当社で新たなキャリアをスタートさせるうえで欠かせないプログラムです。

SELF-DEVELOPMENT

語学力を高めたい方に向けた教育制度としては、グローバル企業で活躍するために語学スキルの習得や向上を目的とした制度を用意。「Versant」という英語テストを受験し、その結果に応じてオンライン英会話などを無料で受講できます。また、プログラミングや英語でのプレゼンテーションスキルアップ講座など約4万コースのオンライン教材をいつでも必要な時に自由に受講できるeラーニングも好評です。

WIDE SUPPORT

自身のスキルをよりグローバルな環境で高めたい社員を対象とした研修もあります。アジア・欧州・米州といった地域別でバックグラウンドの異なる社員が集まり、チームやプロジェクトをリードするスキルの習得や、グローバルな人的ネットワークを構築するための研修を定期的に開催。中途社員も毎回、積極的に参加しています。

WORK STYLE

FLEXIBLE STYLE

首都圏の一部拠点では、フレックス勤務、フリーアドレスを導入しています。働く時間や場所を、自分の意思でフレキシブルに変えられるのが大きな特徴。育児・介護事由のある方は在宅勤務を利用することができ、ライフスタイルやライフステージに合わせて、自由に働き方を選ぶことができるので、パフォーマンスの最大化を目指せるでしょう。

BENEFITS

OTHER SYSTEM

  • 出産・育児支援制度
    産前産後休暇や育児休業、時短勤務以外にも、多彩な制度を用意。産前の通院休暇や時差出勤のほか、父母両方が育児休業を取得する場合、子が1歳2ヵ月に達する日まで利用できる、パパママ育休プラスなどがあります。
  • 介護休業制度
    配偶者や親、祖父母、兄弟、孫など、大切な家族に介護が必要になった場合に、対象家族1人につき、3回の休業(通算して1年以内)を取得できる制度。対象は、勤続1年以上で、継続就業の意思がある社員です。
  • 配偶者の転勤に合わせて
    働き方を選べる制度
    配偶者の転勤にともない、今の職場で働き続けることが困難になった場合に役立つ、「配偶者国内転勤同行制度」「配偶者海外転勤休業制度」を用意。配偶者とともに転勤または休業を選択できます。
  • ウェルカムバック制度
    かつて退職した元従業員に、セカンドチャンスの場を提供する独自の制度。結婚・出産・育児、配偶者の転勤、家族の介護など、やむを得ない事情で会社を辞めた従業員を再雇用する仕組みをしっかり整えています。

※事業所によっては各制度の実施が異なる場合がございます。