夫婦二人とも活躍の場が!
すぐに秋田へのUターンを決意
【博和さん】前職は、自動車メーカーのエンジニア。東京で働いていたのですが、地元・秋田へのUターンを希望していました。
【初音さん】青森出身ということもあって、私もゆくゆくは東北で働きたいなと考えていたんです。当時は、首都圏のソフトウェア開発会社に勤務。夫の転職を最優先し、私は秋田で落ち着いてから仕事探しをしようと思っていました。
【博和さん】そんななか、秋田県のUターン支援イベントで出会ったのが当社。自動車と電子部品と業種はまったく異なりますが、製造工程の条件設定や設計など、前職時代の経験を活かせることがわかり、興味がわきました。
【初音さん】夫の転職先を探すつもりでイベントに参加したのですが、当社の担当者から「組込ソフトウェア開発の経験が活かせる仕事がありますよ」と言われてびっくり。すぐに、夫婦二人で転職することに決めました。
地方にいながらにして、
都会に負けない仕事ができる
【博和さん】入社後は、自動車やスマホなどに欠かせない、MLCC(積層セラミックコンデンサ)の製造条件の設計や工程の不具合改善などを担当。アイデア出しから計画の立案、設備の導入までトータルで携わり、製造現場の課題を解決していけるのがやりがいです。
【初音さん】私の仕事は、半導体製造に使用される装置の制御ソフトウェア開発です。そのほか、業務改善システムの開発も担当。前職時代の経験を、ダイレクトに活かしながら働けています。
【博和さん】私が所属している工場は、当社のMLCC製造における最重要拠点です。世界中で重宝される最先端の製品を地元・秋田から発信できることが、とても誇らしい。当社でなら、都会に負けない仕事ができると実感しています。
【初音さん】本当にそのとおり。「大企業=都市部に機能が集約」というイメージがありましたが、当社は地方に軸足を置いた事業が多いため、都会からUターンしてキャリアアップを目指すうえで理想的な職場です。秋田の工場から、海外出張に行っている先輩も少なくありません。
マイホームの夢を実現!
仕事と子育ての両立も◎
【博和さん】秋田にUターンして、プライベートも大きく変化しました。自然豊かな環境なので、週末はサイクリングやキャンプをしてリフレッシュしています。
【初音さん】私は秋田の隣県の出身なのですが、ほとんど観光したことがなかったので、新しい発見がいっぱいあります。
【博和さん】入社3年目には、念願のマイホームを建てることができました。土地価格が低いことで少し広めの土地に手が届き、自由な家づくりができることも秋田の良いところですね。
【初音さん】子育てをするうえでも、秋田は最高の環境です。Uターンしてから子どもが生まれたのですが、家から職場までは車で30分程度。片道2時間かけて通っていた前職時代だったら、キャリアと子育ての両立は難しかったと思います。仕事においてもプライベートにおいても、当社に転職して大正解でした。