展示紹介EXIBITION

フェライトコア、磁気テープ、積層チップ部品、磁気ヘッド(4大イノベーション)

TDKが歴史的に、社会に大きなインパクトを与えた4つの「イノベーション」フェライトコア、磁気テープ、積層チップ部品、磁気ヘッドをリアルなCG映像を使い、わかりやすく年代を追ってご紹介しています。

Check
磁気ヘッド展示
記録技術の変遷を知ろう!

パソコンなどの記録装置として使用されるHDD。このHDDの記録を読み書きする重要な構成部品が「磁気ヘッド」です。磁気ヘッドが、デジタル情報をどのように記録するのかご紹介します。

ショルダーホン展示
積層技術による小型化を知ろう!

スマートフォン、タブレット、ビデオカメラ、レコーダーなど、様々な電子機器がコンパクトで多機能になった背景には、積層技術の進化による電子部品の小型・薄型化がありました。

ラジカセでカセットテープの録音体験
ラジカセで録音体験してみよう!

TDKは世界ではじめて音楽用カセットテープを開発した会社です。この展示では、カセットテープの録音体験ができます。カセットテープに録音した自分の声を聴いてみましょう。

コーナー紹介

  • フェライトコア

    EXPLORATION 01

    フェライトコア

    TDKのフェライトコアは、一般家庭においてもラジオ、TVの普及に貢献し、「音声と映像でリアルタイムの感動を共有」できる社会に貢献いたしました。TDK創業の原点「フェライトコア」についてご紹介しています。

  • 磁気テープ

    EXPLORATION 02

    磁気テープ

    世界初の音楽用カセットテープを開発したTDK。磁気テープが世の中をどう変えたか、また、磁気テープの中で磁性技術がどのように生かされているかを当時の製品と共にご紹介しています。

  • 積層チップ部品

    EXPLORATION 03

    積層チップ部品

    積層チップが使われ始めてから、より小さく、より軽く、あらゆる家電がコンパクトで多機能になりました。その積層技術の仕組みや当時の製品をご紹介しています。

  • 磁気ヘッド

    EXPLORATION 04

    磁気ヘッド

    大型コンピュータから、1人一台のパソコンへ。磁気ヘッドの進化により、大容量情報を記録する事が出来るようになり、多機能化が進んだパソコンは、より身近なモノになりました。そのヘッド技術の仕組みや当時の製品をご紹介しています。

  • イノベーションテーブル

    EXPERIENCE 01

    イノベーションテーブル

    電気製品の普及や進化にTDKの「磁性」を中心とした製品や技術がどのように貢献してきたのかを、リアルなCG映像を使い、わかりやすくご紹介しています。

  • 昔の生活体験コーナー

    EXPERIENCE 02

    体験コーナー

    体験コーナーには、昔の黒電話、テープレコーダー、ゲーム機、パソコンを設置してあります。今の世の中が、どれだけ便利なのか、昔の製品を触って”昔の生活”を体験してみよう!

歴史ゾーンのご紹介

もっと知りたい!