歴史みらい館の取り組みOUR ACTIVITIES
TDK歴史みらい館では、教育、環境、スポーツの3つを軸に、
地域とつながる活動を行っています。
教育・子育て
地域の教育機関と一緒に理系教育に取り組み、未来を担う若い力を応援しています。
エレクトロニクス体験教室
エレクトロニクス体験教室は、子ども達に「科学する心」や「モノづくりの楽しさ」を学んでもらうことを目的に、2007年から秋田県内外の小学4年生から6年生を対象に実施しています。
小学生の皆さんは、作業手順書を元に自分で考えながら作業を進めますが、ドライバーやニッパーの使い方が分からず戸惑ったり、はじめて経験するはんだ付けに苦戦をしますが、徐々に慣れていき、電子回路基板に部品を実装、はんだ付けに熱中していきました。


小学生の皆さんの感想を聞くと、はんだ付けの印象が強いようで「はんだが固まる時間・タイミングが難しかった」「初めてはんだ付けをやることができました」といったコメントが寄せられます。さらに「組み立ててみて、電子機器の仕組みが学べました」「いろいろな部品を一つ一つ付けるのは難しかったが、モノづくりの楽しさを学びました」といった、電子工作の楽しさを味わえたコメントも多数いただきます。
スタッフは安全に注意しながら、皆さんができる限り自らの手で完成できるように配慮しています。保護者の方からは「家庭では見ることのできない子どもの真剣な姿を見ることができ、とてもうれしい」と、スタッフ側もとてもうれしくなる感想をいただいております。
TDK歴史みらい館では、この体験教室を更に充実させ、TDKの歴史に触れてもらいながら科学に関心を持つ子どもが増える事を願って、小学生の皆さんに科学やモノづくりの楽しさを味わえる企画を実施してまいりますので、ぜひご期待ください。
出前授業
TDKは、創業の原点である“磁性”をコンセプトに、2016年に「TDK歴史館」を「TDK歴史みらい館」へ、リニューアルオープンしました。そこで、にかほ市の中学校を中心に、中学2年生で学習する「電気と磁気」の学習前後に理解を高めてほしいという目的で、出前授業の活動を展開しています。
出前授業では、電磁誘導について学べる「イヤホン製作」を行います。電磁誘導とは、磁束の変化によって導体に電位差(電圧)が発生する現象で、電気と磁気の基礎知識です。生徒たちはまず、ボビンコイルといわれる、電線を巻いてコイルに使用する円形の筒をつくります。そして、このボビンコイルでLED電球を光らすことにより、電磁誘導を体験します。続いて、このボビンコイルにネオジム磁石を貼り付けてイヤホンを製作し、デジタルオーディオとつないで音楽を聴きます。最後に身近な電化製品を例題に挙げて、簡単な電磁誘導理論を学習するという流れです。
参加した生徒の皆さんからは「電磁誘導は意外な所に使われていることを知った」「電磁誘導という言葉を聞いたら、今日の実験を思い出したい」「理科は苦手な科目だったけど、これからは興味を持ちたい」といった声を頂いております。


これからもTDK歴史みらい館は、プログラミング教室や出前授業を通じて、若年層の科学力向上に貢献していきます。
特別展示・体験イベント

最新技術を体験できる特別展示や、小学生のお子さまを対象とし、電子工学の基礎を楽しみながら学べるエレクトロニクス体験教室を開催しています。

環境・文化
環境に配慮した水力発電を使用し運営しています。
また、にかほの観光拠点として、地域とつながる活動を行っています。
秋田県産クリーン電力100%で稼働中
歴史みらい館で使用している電力は、県内13か所の水力発電所から供給されます。一般家庭の約60軒分※の電力を使用しており、そのすべてが水力で発電されたCO2フリー※のクリーンエネルギーです。
※TDK歴史みらい館 年間電力量 約27万kWh、一般家庭(4人家族)の電力量を、4,800kWh/年程度と想定し270,000kWh/4,800kWh≒57(軒分)
※CO2フリー:発電においてCO2排出をともなわないこと

地元の自然 × テクノロジー
2019年〜2021年まで、鳥海山の5合目から歴史みらい館までをハンググライダーで飛行するような体験ができるVR体験展示を実施しました。
実際の飛行映像と最新のVRテクノロジーを駆使して、地元の自然をいつもと違う視点から体験していただきました。

にかほミュージアム連携協議会
◆基本方針
・にかほ市教育委員会のフェライト子ども科学館、白瀬南極探検隊記念館、象潟郷土資料館、齋藤宇一郎記念館とTDK歴史みらい館の5館が相互に運営やPRに関して連携し、活力ある地域社会を創造する。
・にかほ市教育委員会所管の小中学校とTDK歴史みらい館が人材育成に関して連携し、子供たちが郷土を育んだ先人たちの教えに学び、地域理解と学習活動の充実を目指す。
◆目的
・にかほミュージアム連携協議会は、「にかほ市教育委員会とTDK歴史みらい館の包括連携に関する協定書」に基づき、会員相互の連携促進を図り、博物館事業の振興に寄与する事を目的とする。
◆基本事業
1)教育、研究、社会貢献における知的・人的資源の交流と人材交流
2)歴史・文化資源の共同活用に関するイベント
3)共同PR
4)その他必要な事業
【にかほミュージアム 】
スポーツ
地域のスポーツチームを応援しています。また、TDKの硬式野球部は秋田を拠点に活動しています。
TDKは、Bリーグ秋田ノーザンハピネッツおよび、2010年よりTDKサッカー部から移行された J2ブラウブリッツ秋田のスポンサーとして、地元のスポーツチームを応援しています。
TDKの硬式野球部は秋田を拠点に活動しています。