展示紹介EXIBITION

エレクトロニクス/スピントロニクス

電磁誘導の原理から、スピンという電子の特性を利用した最先端のエレクトロニクス技術である「スピントロニクス」までを体験学習できます。

Check
電磁誘導シーソーを動かし、ライトが光っている瞬間
電気あるところに磁気あり

電気と磁気の深い関係を示す、ファラデーで有名な「電磁誘導の法則」をわかりやすく理解しましょう。コイルの近くで磁石を動かすとコイルの両端で電気が発生する電磁誘導を、体験できます。

アインシュタイン
アインシュタイン生涯唯一の実験

磁性の最先端「スピントロニクス」の基本原理である、磁気回転効果を実証したのが「アインシュタイン=ド・ハース効果実験装置」です。アインシュタインの生涯唯一の実証実験と言われています。

アインシュタイン・ドハス実験装置体験キット
磁気回転効果を体験してみよう!

スピントロニクスの基本原理である磁気回転効果を、バーネット効果、アインシュタイン=ドハス効果、の2種類の体験キットとあわせて、わかりやすく体験学習できます。

スピントロニクス研究の第一人者、
東北大学 金属材料研究所所長の高梨弘毅教授監修

  • (技術協力:JST ERATO 齊藤スピン量子整流プロジェクト)

    アインシュタイン=ド・ハース効果実験装置

    アインシュタイン=ド・ハース効果実験装置

    「磁性」の最先端「スピントロニクス」について、その基本原理である磁気回転効果を実証した「アインシュタイン=ド・ハースの実験」をわかりやすく楽しみながら体験できます。

みらいゾーンのご紹介

もっと知りたい!