イベント
EVENT

Science Lab
「イヤホンは自分で作れる!」レポート

2025年7月12日


モノづくりのおもしろさを体験

TDK歴史みらい館は、2025年7月12日(土) みらいゾーンのラボ1にてScience Lab 「イヤホンは自分で作れる!」を開催しました。
対象は小学4年生~中学3年生、身近にある材料を使ってイヤホンを作り、モノづくりに興味をもってもらえることを目的にしています。
35分間のイヤホン作り体験に、午前の部2名、午後の部7名、2回の開催の合計で9名の方に参加していただきました。

自分で作るイヤホン ~コイル巻きから完成までのステップ~

わかりやすいようにスタッフが実演しながら、進めていきました。

はじめにプラスチックの振動板に2メートルの銅線をぐるぐる巻いてコイルを作ります。

次に銅線の先端3センチくらいのところを紙やすりで削っていきます。

最後に振動板の真ん中にネオジム磁石を入れてイヤホンの完成です。

モノづくりのおもしろさを実感 ~イヤホン製作体験の声~

付き添いの方は外でご見学いただいたことで、それぞれが自分で考えながらイヤホンを完成させました。自分が作ったイヤホンを使って家族と一緒に音楽を楽しみ、思い出に残る時間を過ごしてもらえました。
最後にイヤホンのしくみを簡単に学びました。

「仕組みはむずかしいけどイヤホンは簡単に作れるんだ。」
「はじめはどうやって作るのかわからなかったけど、イヤホンが簡単に作れてびっくりした。」
「音がどうやって聞こえるかわかったので友達にも教えたい。」
などの感想がありました。普段使っているイヤホンが簡単に作れることがわかり、モノづくりのおもしろさを感じてもらえたようで嬉しいです。
引き続き理科や科学に興味を持ってもらえるような楽しいワークショップを実施していきます。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

この記事をシェアする