イベント
EVENT

キッズドームSORAI連携ワークショップ「きらめき☆ステンドクロックを作ろう」レポート

2024年12月7日

キラキラしたオリジナル時計を作ろう

キラキラしたオリジナル時計を作ろう

―12月7日はTDK創立記念日!―
今年の12月7日、TDKは89周年を迎えました。この特別な日に、山形県鶴岡市にある全天候型の児童施設〚KIDS DOME SORAI〛さんのご協力をいただき、ワークショップ「きらめき☆ステンドクロックを作ろう」を開催いたしました。

アルミホイルやシュロ縄、カラフルなマジックなどを使って、ステンドグラスのようにキラキラした自分だけのオリジナル時計を作ります。

どんな時計にしようかな?

SORAIスタッフのはるちゃん・しょうちゃんに教わりながら、制作スタートです。
まずは時計のデザインを考えます。“うーん、どんな時計にしようかな…”
みんな思い思いにイメージを膨らませます。パッとアイディアが決まり、作業に取り掛かる子、ゆっくりじっくり想像力をめぐらす子、様々です。

どんな時計にしようかな?

四苦八苦しながら時計の形を創る

デザインが決まったら時計の土台に下書きをします。書いた線をボンドでなぞり、さらにシュロ縄を貼り付けていきます。ボンドが手にくっついたり、細かい部分が難しかったりと四苦八苦。一生懸命に形を創ります。

四苦八苦しながら時計の形を創る

形が出来たら土台の空白部分にのりを塗り、上からアルミホイルをかぶせてプレスします。するとあら不思議!さっき書いた下書きがポコポコ浮き上がってきました!

色塗りと飾りでカラフル&キラキラ!

それではへこんだ部分に色を塗っていきましょう。ここまでくると皆さん夢中で色をつけていきます。自分が思い描いたステンドグラスがどんどん形になっていき、作業をする目は真剣そのもの。口数は少なく、ほぼ無言で集中しています。色を塗るごとに作品がカラフルになっていき、キラキラと光ってとてもきれいです。

色塗りと飾りでカラフル&キラキラ!

色塗りが終わったら飾りつけをします。文字盤となる数字やスパンコール、ビーズなど楽しい素材が沢山あり、描いた作品をさらに彩っていきます。

色塗りと飾りでカラフル&キラキラ!2

色鮮やかな時計が完成!

最後に時計キットを取り付けて完成!楽しみながら色鮮やかで素敵な時計が出来ました。できた時計に大喜びで、皆さんお互いの作品を見せ合ったり、時計を持ち歩いたりと心を躍らせていらっしゃいました。これからの皆さんの時間が楽しく刻まれていきますように。
SORAIの皆さん、本当にありがとうございました!

色鮮やかな時計が完成!
色鮮やかな時計が完成!2
色鮮やかな時計が完成!3

この記事をシェアする