TDK ロゴ

好奇心旺盛のてれみんが、日常で「理科にまつわる発見」をしながらちょっとずつ理科が好きになるおはなし。 好奇心旺盛のてれみんが、日常で「理科にまつわる発見」をしながらちょっとずつ理科が好きになるおはなし。

#04
エネルギーってなに?

てれみんズ
2019.10.4

エネルギーってなんでしょう。 エネルギー=元気?パワー? どうやらものに何か変化があるときに、 いつも関係があるものみたい。
「力(ちから)」のそんざいを知ったてれみんは また新たなそんざいを発見したみたいです。

登場人物

  • てれみん
    てれみん
    ものづくりや実験が大好き
  • かなみん
    かなみん
    てれみんの妹。きれいなものが好き
  • てれみんパパ
    てれみんパパ
    何でも知っている。ニュートンが好き。
  • てれみんママ
    てれみんママ
    いつもはやさしい。おこるとこわい。
  • てれ公
    てれ公
    サイボーグ犬。たまにあばれる。
4コマまんが
  • てれみん
    「エネルギーが切れる」というけどエネルギーってどこに行くんだろう?
  • てれみんパパ
    てれみん、いい事に気づいたね。エネルギーは「しごと」をしたら変化するんだ。
  • てれみん
    お父さんがしている「しごと」のこと?
  • てれみんパパ
    その意味とはちょっとちがうんだ。

エネルギーってナンダ?

エネルギー=「しごと」の量

「しごと」ってなに?
=ものに力をかけて変化させた量

  • image01

    ものがうごく=動いた量が「しごと」

  • image02

    頑張って動かそうとしてもものが動かなければ、「しごと」はゼロ

  • image01

    でもつかれていてエネルギーが減ったんじゃない?
    →動かそうとして体温をあげることにエネルギーを使ったんだ

  • てれみんパパ
    例えば、坂道をのぼるととてもつかれるよね。それはこんな理由からなんだ。

坂道でつかれる理由

  • image04

    坂道でつかれるのは坂道の下から上へ重力に逆らって自分の体を運びながら自分自身が持つ「位置エネルギー」を増やしているから。

    位置エネルギー=
    高さ、重さ、重力加速度 それぞれが変化しているよ。

もっと知りたい!<力>ジュール編

考えてみよう

エネルギーにはどんな種類があるの?

エネルギーにはたくさんの種類があるよ。その中のいくつかを見てみよう。

  • image05

    ものの高さが高いほど,重さが大きいほど,大きくなるエネルギー

    位置エネルギー

  • image06

    温度がちがうものがぶつかったときに移動する熱のエネルギー
    いつも熱い方から冷たい方にいく

    熱エネルギー

  • image07

    ものの速度を変化させるために必要なエネルギー

    運動エネルギー

    ものの状態が変わるときいろんなエネルギーがかかわっているんだね。
    他にはどんなエネルギーがあるかな。

TDK歴史みらい館

 

このサイトは秋田県にかほ市にあるTDK歴史みらい館が運営しています。

  • Face Book
  • X, formerly twitter
  • Face Book

LESSON!もっと見てみよう!