TDK ロゴ

HELLO TEREMIN

ABOUT

理科の楽しさを、
すべての人へ。

このサイトは、『てれみんズ』という家族を通して、
理科の不思議や楽しさを紹介するサイトです。

「理科ってこんなに身近なものなんだ」
「理科を知っていると便利」
「理科って面白い!」
このサイトではそんなきっかけづくりを目指しています。
理科が苦手な人にも楽しさを知ってもらいたい。
そんな思いから理科が苦手になる
「むずかしい言葉」「数式」「化学式」「理科でしか見かけない材料」を
できるだけ出さずに、わかりやすい内容にしました。
理科が「勉強」でなく、
「どんな人にも身近なもの」となることを願っています。

このサイトの記事について

このサイトの記事は『小学校高学年』~『中学生』に向けた内容となっています。また、日々の学習にも役立てていただけるよう「中学理科 学習要綱」をもとに記事テーマを選んでいます。

また、理科が好きな人にも苦手な人にも、理科の楽しさを知ってもらえるサイトとして、できるだけわかりやすく、図やイラストを使って説明しています。ポイントにしぼった内容となっているため、少し説明が少ないかもしれません。もしもっと知りたいと思ったら、ぜひ詳しく調べてみてください。そんな「もっと知りたい!」を多くの方に感じてもらえるサイトとなれたら嬉しいです。

 

TDK Museum TDK歴史みらい館

このサイトを運営している
TDK歴史みらい館について

このサイトは秋田県にかほ市にあるTDK歴史みらい館が運営しています。

TDK歴史みらい館は、2005年(平成17年)に創業70周年記念事業として、TDKのあゆみをモノづくりの歴史から紹介する「TDK歴史館」として建設されました。
そして80周年を期に全面リニューアルを行い、「TDK歴史みらい館(英文名称:TDK Museum)」として生まれ変わりました。

TDKの製品・技術がどのように社会の進化にお役にたってきたのか、さらにこれから訪れる未来社会に対してどのように関わり進化していくのかを、フェライトから始まるTDKの強みである「磁性」を主軸に、映像や体感デモを通して、わかりやすく楽しく体感していただけるものになっております。

MESSAGE

TDK歴史みらい館 館長保科 泰浩
TDK歴史みらい館 館長
保科 泰浩

昨今の理系人材の減少は、今後のテクノロジーの発展において、重要な課題となっています。
TDK歴史みらい館は、そんな理系人材の育成を取り組みの一つとしており、プログラミング教室やエレクトロ二クス体験教室の開催などを積極的に行って参りました。
このサイトはその取り組みの一環として、理科を好きになるきっかけや、理科を身近に感じ、興味を持って頂けることを目指して運営しております。
本来、学習は楽しいものです。そして理科の理解は「ものの見方」や「世界の見方」を広げてくれます。
そんな理科への理解や楽しさを感じる瞬間のお手伝いを、このサイトができることを願っております。

このサイトは初学者のためのサイトです。理科が苦手な方にも分かる説明、表現で編集しているため、
詳細説明は省略している部分があります。