TDK ロゴ

TDK Museum TDK歴史みらい館 過去へ、未来へ、ミクロの世界へ!マグネティックな冒険

#04
2035年の世界にようこそ!未来のエネルギー、交通、住宅を覗いてみよう。

フューチャータウン2035 / スマートハウス
2019.10.4
TDK Museum TDK歴史みらい館 過去へ、未来へ、ミクロの世界へ!マグネティックな冒険

人物紹介

  • 鈴木さん
    案内してくれる人:鈴木杏奈さん
    TDK歴史みらい館スタッフ。
    休日はお気に入りのお店で美味しいものを食べて過ごすのが好き。
    新食感なもの、自分好みの食べ物に出会った時はテンションが上がります。
  • 牛島 葉太 くん
    体験者:ようた君
    小学6年生。一番好きな科目は理科だけど、磁石や磁性のことはよくわからない。

みらいゾーンには、少し先の未来を覗いてみることができる「フューチャータウン2035」があります。初めは普通の街のジオラマかと思っていたようですが、よく見るとそこは今の世の中と少し違うところが……。もしかしたら数年後には本当になるかもしれない街の様子を、ようた君と一緒に見いきましょう。

走りながら充電できる未来の道路を見てみる

ミュージアム画像02

鈴木さん ようた君、こんにちは。ここは2035年の未来予想を紹介する「フューチャータウン2035」です。2035年はTDKが100周年を迎える年ですが、ようた君は2035年には何歳になっていますか?

ようた君 えーと、16年後だから27歳です。

鈴木さん では、ようた君が27歳になったときはどうなっているか、想像しながら見ていきましょう。道路を見ると電気自動車や運転手のいない自動運転のバスが走っています。この道路には非接触給電システムが整備されていて、この上を電気自動車が走ることで自動的に充電されています。

ようた君 この銅線を巻いたコイルのようなところがそうですか?

ミュージアム画像03

鈴木さん そうです。ようた君はまだ習っていないかもしれませんが、コイルの近くで磁石を動かすとコイルの両端で電気が発生する「電磁誘導」という仕組みを利用しています。

ようた君 もしかして、電車に乗るときに使うICカードも同じような仕組みですか?

鈴木さん そうです!よく知っていますね。ICカードには電池が入っていませんが、電磁誘導を使って、改札機に近付けることでカード内のデータのやりとりができるのです。

ミュージアム画像04

まずは動画で「フューチャータウン2035」を紹介。実際に街の中に立っているような目線で全体を見ることができます。

ミュージアム画像05

「走るだけで充電できる自動運転の車ができたら、免許がない子どもでも簡単に移動できますね」(ようた君)

ミュージアム画像06

「マークがあるところにタブレットをかざしてみるとARでより詳しい説明を見ることができますよ」(鈴木さん)

環境にやさしい方法で作った電気で毎日の生活も変わる?

ミュージアム画像08

風力発電機がたくさん並んだ様子。ここで作られたクリーンなエネルギーを使って人々の生活や健康が守られます。

鈴木さん この街の電気は、風の力で風車を回して得られる風力発電です。風車のところにもネオジム磁石という強力な磁石が入っていて、電磁誘導の仕組みを利用して、回転する羽根(ブレード)の力から電気を作り出しています。

ようた君 風力発電でも電磁誘導が使われているんですね。難しくてよくわからないけれど、電磁誘導って面白そう!

鈴木さん 面白いでしょ?そうやって作られた電気は、自動車を動かすだけでなく、各家庭でも活用されます。
次にこちらは未来の生活の様子です。ここに冷蔵庫がありますね。この冷蔵庫はインターネットに繋がっていて、自分の体のコンディションに合った献立を冷蔵庫が教えてくれます。

ようた君 どうして自分の体調がわかるんですか?

鈴木さん 未来の世界では、人が身につけているものや住宅内に設置されたさまざまなセンサーで健康状態をチェックできるので、常に健康診断がされているような状態になると考えられています。そうしたデータをインターネットの情報と組み合わせて、その人の状態に合わせたメニューを提案できるのです。そのとき冷蔵庫に入っている食材を上手に組み合わせて無駄なく使うことなども考えてくれるかもしれませんね。

ミュージアム画像09

「例えば、体温計を使わないでも熱を測ることができて、熱があったら教えてもらえたりしたら、お年寄りとか赤ちゃんがいる家にはすごくいいですね」(ようた君)

ようた君 それは便利そうですけれど、自分の嫌いな食材が入っていたらイヤだな~。できれば好きな食べ物とかも登録できるとうれしいんですけれど。

鈴木さん この部屋を拡大したのが左側にある「スマートハウス」です。では、そちらに移動してみましょう。

家の中では魔法使いになった気分!

ミュージアム画像10

「ここがスマートハウスです。フューチャータウン2035で見た部屋を実際に体験することができます」(鈴木さん)
みらいタクトは現在展示されておりません

ミュージアム画像11

みらいタクトを時計回りに大きく回すと部屋のライトが点きます。

ミュージアム画像12

左右に振るとその日の予定や外気温を教えてくれて、適した服装のアドバイスも(展示はデモなので実際のものではありません)

鈴木さん ここでは未来の生活を体験してもらうことができます。みらいタクトを振ってみてください。その振り方によって、家の中に変化が起こりますよ。

ようた君 (みらいタクトで円を描いてみる)あ、ライトがつきました!タクトを回しながら呪文を唱えたら、ハリー・ポッターみたい。

鈴木さん タクトを振るとさまざまな変化が起こるのは、タクトの先端から発した信号を無線技術で飛ばして指示を出しているからなんですよ。

みらいの鏡は、体と心のチェックができる?

鈴木さん では、次にみらいの鏡のところに行ってみましょう。鏡にはようた君の顔が写っています。鏡の上のレンズを見てもらうと「推定年齢」「笑顔度」「推定性別」「心拍数」「まばたき頻度」を判別して、鏡に表示されるようになっています。

ようた君 僕の笑顔度低い…。写真を撮るときとか、にっこり笑うのは苦手なんです。

鈴木さん 笑顔度は、口を大きく開けたり、にっこりすると上がります。心拍数やまばたきなどの数を自動で計測するシステムも搭載されているので、鏡を見て身だしなみを整えつつ、日々の健康管理や心の状態などをチェックすることができます。

ようた君 もしかして、心拍数を測るのはセンサーですか?この前テレビで見たばかりです。

鈴木さん よく知っていますね!その通り、ここでは高度なセンシング技術と無線通信技術を活用しています。

ようた君 さまざまな技術を組み合わせることで、便利になるだけじゃなく、健康や安全にもなるんですね。もっと色んな技術のことを知りたくなりました。

ミュージアム画像13

「年齢は顔のパーツから推定しています」(鈴木さん)、「顔を写し出すだけで年齢や性別まで判別できるんですね」(ようた君)

ミュージアム画像14

「大きく口を開けてみたらどんどん笑顔度が上がっていく!」(ようた君)

  • Face Book
  • X, formerly twitter
  • Face Book

REPORT 他のレポートはこちら!

  • NO IMAGE
    歴史ゾーン
    #01 磁性の発見からテレビやゲームの誕生まで。家電製品の昔を見て、知って、体験する!
  • NO IMAGE
    歴史ゾーン
    #02 コンピュータの時代、そして現在へ――。
    ここから未来が始まる!<歴史ゾーン 後編>
  • NO IMAGE
    チームラボ
    #03 宇宙やミクロの世界にダイブして、磁気や電子に触れてみよう!