カセット誕生50周年企画イベント
「カセットテープって何だ?」
11月26日(土)、27日(日)開催のお知らせ
2016年11月17日
TDK歴史みらい館では、カセット誕生50周年を記念して、「カセットテープって何だ?」をテーマにイベントを開催いたします。本イベントは、カセットテープが登場してから最盛期までの流れについての解説や、LPやカセットテープに音楽を録音し、アナログの音質を実際に聴いてみるなど、体験型のセミナーでお送りします。今話題のアナログオーディオの世界を知れる貴重な機会となっておりますので、ぜひお越しください。イベント参加者には先着で30名様にTDKカセット1巻もプレゼントいたします。
イベント概要
開催日時
11月26日(土)①14:00~14:45 ②16:00~16:45
11月27日(日)①10:30~11:15 ②13:30~14:15 ③15:30~16:15
★イベント参加者先着30名様にTDKカセット1巻進呈(毎回)
参加方法
入場無料・先着30名様( 座席30席 + 立ち見あり)
会場
TDK「歴史みらい館」みらいゾーン「ラボ1」セミナー会場
講師
元TDK(株)磁気テープ事業本部 商品企画課 畠山俊三氏
イベント概要
- 「カセットテープ」とは?
- 「カセットテープの音を聞いてみよう」
- 「カセットテープの秘密」~開発者からの秘話~
- 「70~80年代オーディオ体験」~ LPレコードリクエストコーナー~
- これからのアナログ、デジタル音楽の楽しみ方
※プレゼントコーナー ⇒ 抽選でオリジナル「TDKカセットTシャツ」進呈